新年あけましておめでとうございます!本年もそらみどうをどうぞよろしくお願いいたします!
昨年は私にとって転機の年、そしていろんな方との出会いの年となりました。
open以来、あわただしく過ぎた半年だったと思います。
今年はもう少し余裕を持ってまわりを見渡しながら、マイペースではありますが一歩一歩前を向いて進んで行きたいと思っています。
お店に来てくださったお客さま、たくさんの素敵な作品を届けてくださる作家さんたち、陰で未熟者の私を支えてくださっている方々、すべての方々に感謝いたします!
ありがとうございます!!
今年も来年もその次の年も、この気持ちを忘れずにゆきたいと思います。
スポンサーサイト
昨日は定休日。。
ゆっくりめに起きて、のんびりとバスと電車に揺られて大阪へ。。
思いがけなく近いところでお客さまからのご注文品を見つけることが
できて、早めに仕入れが終了。
いつも大阪に来ると通る通りにある、ずーっと気になっていた
ハンドマッサージのお店に入ってみました^^
次に行きたいところもあったので、一番短い10分のコースを
お願いすることに。。
・・・・・極楽極楽♪♪♪
華奢なお姉さんなのになかなかの力加減でご満悦*^^*
(ちょっときつめが好みなんです)
初めてクイックマッサージのお店に入ったのですが、
落ち着く雰囲気でまた時間のあるときにゆっくり来たいなぁ。。
足取りも軽く今回一番行きたかった、「
乙女のお気に入り」イベントへ。
そらみどうに作品を置いてくださっている
*kotori*さんと
petit reveさん、お二人のお友達の
ちょこのしっぽさんの
3人展を見にいざ
cafe midiさんへ!!
阪急宝塚線に乗り、曽根駅に降り立ちました。
「乙女の・・・」のDMを片手にてくてく、きょろきょろしながら
歩きます。駅から少し離れるとだんだんと住宅街へ。。
街路樹がたくさん植えられています。
やまぼうしの赤い実。
イチョウの木。
門構えのステキな幼稚園。
フェンス越しにちらちらと覗く広い菜園。
秋の風が心地よかったです。
そしてこんなみどりのトンネルを抜けると。。。(かなり近づいて
いることがわかっていたので鼻息も荒く少し早足で^^;)
cafe midiさんに到着?!
ステキな店構え。
一目散に店内へ。。
白い壁と木がとっても落ち着きます。
奥に広がるセンスのいいcafeスペース♪
ライトも棚もテープルも椅子もいい感じです^^
入ってすぐの雑貨コーナーでしばし物色。。
客としてのんびり時間を忘れて雑貨を見るのは久しぶりだったので
興奮!
そしてcafeの中ほどにある「乙女のお気に入り」展示スペースへ。
3人が思い思いにフランスをイメージして作られた雑貨がセンスよく、たくさん並べられていました!
ステキ?かわいい?の言葉を胸にしまいつつ、ひとつひとつ物色。。
壁にはちょこのしっぽさんが撮影したフランスの風景やごちそう、
出会ったものやお店などの写真がコメント付きで飾られていました。
フランスに行ってみたい。。
と思うと同時にすこーしフランスの一日を垣間見た気分に。。
そのスペースの前で時間を忘れて、立ったりしゃがみこんだり、背伸びしたりうなずいたり、にやにやしたり・・・(怪しかったかも・・・)
と、店長さんから「・・・ひょっとしてそらみどうさんですか??」
と声をかけられてびっくり!
(普通じゃなかったからかしら??^^;)
前日に*kotori*さんとpetit reveさんが来ていて、ひょっとしたら
明日私が来るかも・・と伝えてくれていたそう。
お店同様、とってもあたたかでやわらかい感じの店長さんと
少しおしゃべりができてうれしかったです!
店長さんに許可をいただいて店内とケーキをぱちり♪
(お茶をするのも楽しみにしていました^^)

少しぼけてしまいました・・・。

メニューのカバーもかわいいかったです。
おいしいケーキを食べながら、本を読んだり雑貨を見たり・・・
しばし時間を忘れて心地よい時間を過ごしました!
今日はホントにいい休日でした^^
cafe midiの店長さん、本当にありがとうございました!
またお伺いしたいと思います。

そして・・・
挙動不審にお店を動き回り「私のお気に入り」をいくつか購入しました?!

こちらは*kotori*さんのカメオのネックレス♪
作品にはひとつひとつコメントが書かれていました。
「バラをまとって淑女の気分」
カメオにそえられたビーズもステキ!

こちらはpetit reveさんのポーチ♪
「フランスで見つけたスクエアのボタン。
レースのリボンとあわせて乙女っぽく」
トリコロールの紐でコメントのカードがつけられていました!
たっぷり入るので化粧ポーチにしたいと思います♪

こちらはちょこのしっぽさんのミニバック♪
このリネンの鳥柄の生地、色合いも柄も肌触りもとってもステキなんです。
「モンマルトルの生地屋さんでみつけた鳥柄のリネン。
ちょっとそこまでのおでかけにどうぞ。」

とってもステキな時間をありがとうございます!
その他にも少しお買い物。。

cafe midiさんの雑貨コーナーにて。
ボタンはいつも気にかけてくださるあの方にプレゼントしようかな。。
H+plusさんよりバナナパウンドケーキをいただきました♪
ありがとうございます!!
おいしくいただきました。。
で、食べる直前に(早く食べたいのを我慢しつつ)写真を撮ってみましたのでみなさまにもおすそわけ。。。


おいしそ??!
実際とってもおいしかったです^^
H+plusさん、ありがとうございました!
ちなみにブルーベリーはそらみどうの前の生けこみに植えてある木からその日収穫したものです。とっても大きな実が付くんですよ!
2年位前に
淡路ブルーベリー園さんでわけていただいたもの。
園では鈴なりのブルーべりの摘み取り体験ができますよ!
今日のおやつの時間はとっても優雅でした。。
長かった梅雨が明けましたね!
暑さもこれからが本番!
この時期くらいから、淡路島ではおおきなお祭りが目白押しです♪
海・山・おいしい魚介類・お祭り・・・淡路の夏は盛りだくさんです!
去年は友人に誘われて阿波踊りを踊りました。
たのしかったなぁ。。
今日は仕入れもなくゆっくりとできました。
のんびり景色を見ながら運転をし、お店の備品を買出しにあちこちめぐって来ました。
帰り見かけた景色。。

いつの間にか稲の苗は大きく伸びて、濃い緑がきれい。。
明日はお天気が悪いのか、風と雲が出てきて「緑」がざわざわとゆれています。
向こうには赤い夕日が山に沈みかけていました。
ここから見る風景が好きで我が家のわんこ共をお散歩させるときはこのコースを歩きます。
そういえば最近お散歩にいってないなぁ。。
それから・・・
お祝いでいただいた水辺の植物を寄せた鉢のお花が咲きました♪


いただいたときはかたいかたいつぼみだったのですが
ある朝お店に行くと見事に咲いていたのです!
うれしくて・・・^^
「さぎそう」
とっても好きなお花です♪
白鷺が飛んでいるような姿からこの名前があるそうですが、
ほんとうに白色の優美な花とさわやかな緑がすがすがしくて
みているとほっとします。。
それからこの鉢植えについている「そらみどう」のろロゴは
友人が刺繍してくれたんです!!

最初気がつかなかったんです。。あまりに精巧で!
なんだか立体的?と思ってそれが刺繍されたものと気づいたときの衝撃!!はすごかったです。
しばしじぃ?っと見入ってしまいました。
細かい・・・!!
この鉢は私からもお客さまからもよく見える、レジカウンターに置いています。
プレゼントしてくれたバレエ部の皆さんありがとう!!
個人的なことですが。。
今日は何人かの知り合いからステキな花束をいただきました。
お花をプレゼントすることはたまにあっても、いただくことはあまりないので
とってもうれしくてたくさん写真を撮りました。。
オレンジ系

パープル系

淡いピンク系
スプレーウィットの花びらがほろほろと落ちて、ハート型の花びらがとってもかわいい!!
バラの花芯も星型でそれだけでも存在感があります♪


花は少しの間しか持ちませんが、何かの瞬間に思い出したり、ピンクやオレンジのバラを見た時に今日のことを思い出したり。。
心に残るプレゼント。。