fc2ブログ












ゴールデンウィーク2 

本日2つめの日記。。
こちらでもお店に届いた作家さんの作品たちをどんどんとご紹介していきます!!



まずは布小物作家の chiku chiku life さんの作品から♪
2009-4-1chiku2life.jpg

2009-4-2chiku2life.jpg

大小の小物入れ♪
とても細かな、かわいい刺しゅう入りです!
2009-4-3chiku2life.jpg

こちらはかわいいお家型のキーケース!
2009-4-4chiku2life.jpg

こちらも同じくキーケースです♪
こちらには後姿がとってもキュートなうさぎの刺しゅうが施されています。




フェルト作家の そらまめさんからも作品が届きました!
2009-4-1soramame.jpg

人気のハートのストラップ♪
今回は黄色?紫色のさわやかな色合いのものが届いています。
2009-4-4soramame.jpg

こちらは豆こばちとそれよりも大きなこばち。
さわやかな青のグラデーションが素敵な豆こばち。
左のこばちにはお花に舞うちょうちょが描かれています!
2009-4-5soramame.jpg

こちらは携帯・デジカメケース♪
黄色とオレンジの組み合わせがまぶしいくらい!元気が出そうな明るいビタミンカラー!




手作り石けんの  いやしこ屋さんからたくさんの石けんが届きました!
2009-4-5iyashikoya.jpg

人気のいやしこシリーズ。 こちらは” 癒し ”
なめらかな泡立ちのマルセイユ石けん。ラベンダー、レモン、ローズウッドの優しい香りです。
その名の通り、バスタイムで癒しを。。
2009-4-1iyashikoya.jpg

” くつろぎ ”、” ぬくもり ”、” 和み ”、” 安らぎ ”。。
それぞれの名前につながるようなイメージの石けんたち。
2009-4-2iyashikoya.jpg

こちらはハーブの石けんたち。。
2009-4-3iyashikoya.jpg

コーヒーや紅茶、日本酒にはちみつレモン。。
こだわりの材料を使用しています。
2009-4-4iyashikoya.jpg

竹炭ラベンダーに緑茶ミント石けん。。
100%天然植物成分を使用し、また添加物は一切使用していないのでお肌にやさしいせっけんです!




続いてはアクセサリー作家の drop cafe さんの作品!
2009-4-1dropcafe.jpg

こちらはクリスタルビリジアンのイヤリング♪(同じデザインのピアスもあります・チタンポスト)
ほのかにグリーンがかったクリスタルがとてもきれいです!
2009-4-2dropcafe.jpg

こちらは天然石のブレスレット♪
天然石ならではのとてもきれいな淡い色の天然石をあしらった優しい雰囲気の
ブレスレット。。
2009-4-12dropcafe.jpg

こちらはフローライトのブレスレット♪
カットのきれいな大粒のフローライトをつなげたボリュームのあるブレスレット。
グラデーションがとてもきれいですね。
2009-4-3dropcafe.jpg

こちらは大きなしずくとレースフラワーのネックレス♪
2009-4-4dropcafe.jpg

大粒の淡いパープルの美しいスワロフスキーがとても印象的です。
一緒に添えられたレースのお花がやさしげですね。
2009-4-5dropcafe.jpg

こちらはすずらんのネックレス♪
クラシカルな雰囲気のモノトーンのすずらんのカボションを使用した素敵な作品!
2009-4-6dropcafe.jpg

こちらはくろうさぎのネックレス♪
とってもキュートなくろうさぎとピンクのお花の組み合わせが楽しいネックレス!
2009-4-7dropcafe.jpg

こちらは左から、エッフェル塔のネックレス、フラワーバスケットのネックレス、
マフィンのネックレス♪
エッフェル塔にやさしい色合いのビーズやお花があわせられて、とても春らしい雰囲気。。
どこかに出かけたくなるようなフラワーのバスケット!
そしておいしそうなマフィンがついたネックレスは見ているだけで楽しくなります!
2009-4-8dropcafe.jpg

こちらは小鳥のロケットペンダント♪
とても綺麗な透かし模様。
ロケットを開けると。。。
2009-4-9dropcafe.jpg

小鳥が出現します!
2009-4-10dropcafe.jpg

こちらはフライパンのネックレスとラッパのネックレス!
フライパンのネックレスはいつもおいしいお料理を作ってくれているお母さんへのプレゼントにも
いいかもしれません。。
2009-4-11dropcafe.jpg

こちらは革紐とスプーンの組み合わせが素敵なスプーンのネックレス♪
スプーンのちょこんとついているパールとスワロフスキーがポイントです。




同じくアクセサリー作家の *kotori*さんからも作品が届きました!
2009-4-1kotori.jpg

こちらはお花のヘアピン♪
とても素敵なお花のヘアピンにはヴィンテージのカボションが使われています。
2009-4-2kotori.jpg

こちらはうさぎとボタンのネックレス♪
かわいい表情のうさぎとカットが素敵な木のボタン、さわやかな白とグリーンのボタンが
あわせられています。
2009-4-3kotori.jpg

こちらは人気のストーンのロングネックレス♪
春の陽射しのようなクリアな色合いでまとめられたタイプと
2009-4-4kotori.jpg

鮮やかなグリーンのストーンがとっても綺麗なタイプ。。
それぞれKeyやスワロフスキー、ヴィンテージのパールリングがあしらわれています!
2009-4-5kotori.jpg

こちらはシェルとツバメのネックレス、シェルとスワンのネックレス♪
とてもキレイなシェルボタンにキラキラと輝くスワロフスキー、愛らしいツバメと
スワンの組み合わせが素敵な作品です。
2009-4-6kotori.jpg

こちらはお花のカボションのネックレス♪
旧西ドイツのお花のヴィンテージカボションがとても素敵!
存在感があります。




2009-4-1hirano.jpg

またいつも素敵なみどりたちを届けてくださる平野さんからたくさんの
作品が届きました!
2009-4-2hirano.jpg

こちらは山野草 岩千鳥。
2009-4-3hirano.jpg

日本固有所で本州西部や四国の日当たりのよい渓流の岩場に生息する
「岩壁の妖精」と呼ばれる、見過ごしてしまうほどとても小さくて可憐な野性蘭です。
2009-4-4hirano.jpg

こちらは瓦器のホタルツワブキ。
葉に入る黄色の班が、蛍が飛んでいるように見えることからこの名があるそうです。
万葉の時代から親しまれてきたホタルツワブキ、古民家瓦の風情によく似合います。
2009-4-5hirano.jpg

こちらはヘンリーヅタ。
秋には鮮やかな紅葉を楽しめます。
2009-4-6hirano.jpg

こちらは山モミジ。
芽吹きの可愛らしさ、春の新緑、秋の紅葉、そして落葉とこの一鉢で
四季の移り変わりを感じることができます。
2009-4-7hirano.jpg

こちらは山アジサイ。
よく見かける西洋アジサイは日本原産のアジサイを改良したもの。
山アジサイは西洋アジサイのような華やかさはありませんが、楚々とした素朴で
可憐な美しさが魅力的です。
2009-4-8hirano.jpg

こちらはまあるい葉っぱがかわいらしいウォーターコイン。
2009-4-9hirano.jpg

こちらは白丁花小品盆栽。
常緑低木で垣根などにも利用される白丁花。斑入りの葉が美しく、花季には白い星型の
可愛らしい花を咲かせます。小さなお庭のようなかわいい一鉢です。


2回にわたってたくさんの作品をご紹介いたしました?!
お気に入りは見つかりましたでしょうか。。
また次回の日記もお楽しみに★
スポンサーサイト




[2009/04/28 21:56] そらみどうのこと | トラックバック(-) | CM(3)

ゴールデンウィーク♪ 

明日、29日の「昭和の日」からゴールデンウィークのお休みに入る方も
多いのではないでしょうか?
お店がある南あわじ市では約30台の布団だんじりや投げだんじりが集合して、
練りを見せる淡路だんじり祭りが開催されます!
情感たっぷりのだんじり唄や獅子舞などがみられます。
赤い布団が鮮やかな布団だんじりは快晴の青い空と新緑によく映えてとってもきれいで勇壮です。

明日は朝から「どんでんどん!どんでんどん!」のだんじりの太鼓の音が響き渡ります。。


さてここの所作家さんの作品をご紹介する日記が滞っていました。
お待ちいただいていた皆さま、申し訳ございません!!
たーくさんっの作品が届いておりますので、2記事に渡ってご紹介いたします!

まずはアクセサリー作家のYUZUさんの作品から♪
2009-4-1yuzu.jpg

ビンテージのお花のカボションが使われたとてもかわいいイヤリング。。
2009-4-2yuzu.jpg

白と青のパーツがさわやかなイカリのピアスとホワイトガラスのお花が印象的なホワイトガラスフラワーのピアス。。
2009-4-3yuzu.jpg

こちらは色違いのマーキースピアス3種♪
2009-4-4yuzu.jpg

見る角度で少し色が違って見えます。
キレイ。。
2009-4-5yuzu.jpg

緑のリーフや粘土のアクアブルーのローズ、keyなどがあしらわれたボリュームのある
リング♪
2009-4-6yuzu.jpg

こちらは白でまとめられた乙女チックなリング♪
小鳥が揺れています。。
2009-4-7yuzu.jpg

こちらはアートフラワーのあじさいがあしらわれたとても素敵なリングとピアス。。
2009-4-8yuzu.jpg

同じく、あじさいのネックレス。。
アートフラワーならではの” ふわっ ”とした表情がとてもかわいいです!
2009-4-9yuzu.jpg

こちらはピンクローズとエッフェル塔のネックレス♪
このピンクのバラは本物のバラを樹脂コーティングしたもの。
2009-4-10yuzu.jpg

クラッシックカーのネックレス(左)と天然石イエロージェイドのネックレス♪
クラッシックカーとともに合わせられているのは淡水パールや粘土のパープルローズなど。
やわらかな色合いがとても素敵です!
ドロップ型の天然石のイエロージェイドにはシンプルにゴールドのブランチがあしらわれていて
イエロージェイドの美しさが映える素敵なネックレスです!




続いては布小物作家の bon voyageさんの作品♪
2009-4-8bonvoyage.jpg

こちらは古いレースのピアス。。
とてもかわいいエクリュ色のレースに緑のビーズやリボンのチャームがあしらわれて。。
2009-4-9bonvoyage.jpg

こちらもレースのピアスと古いビーズのピアス。。
レースのピアスは金のラメ糸が入っていて、くるくるとお花のように形作られています。
とってもかわいいです!
2009-4-10bonvoyage.jpg

こちらは麻の花へあごむ♪
とても綺麗な紫の麻布が使われています。(こちらは完売いたしました)
2009-4-11bonvoyage.jpg

こちらは写真ケース♪
ヨーロッパの古い布地が使われています。すみれ色にレトロな花柄、ちょこんとつけられた
レースもかわいいです!(こちらは完売いたしました)




続いても布小物作家の H+plusさんの作品です!
2009-4-1hplus.jpg

人気の通帳ケース♪
2009-4-2hplus.jpg

それぞれ表情のことなる布地が使われています。
母子手帳ケースとしても。。 プレゼントとしても人気があります。
2009-4-3hplus.jpg

2009-4-4hplus.jpg

2009-4-5hplus.jpg

こちらはころんとまあるいカタチがかわいいグラニーBag!
やや小さめサイズ。 ちょっとそこまでのおでかけのお供に。。
2009-4-20hplus.jpg

こちらも人気!
デジカメカースいろいろ♪
2009-4-6hplus.jpg

スタイがたくさん届きました!
2009-4-7hplus.jpg

ナチュラルな小花柄や。。
2009-4-8hplus.jpg

かわいい明るい柄のもの。。
2009-4-9hplus.jpg

いろんな種類があります。
2009-4-10hplus.jpg

こちらは反対側。 リバーシブルで使っていただけます!




ステンドグラス作家の BottegaCella さんからも作品が届きました!
2009-4-1bottegacella.jpg

とっても綺麗な色合いの壁掛け鏡。。
2009-4-2bottegacella.jpg

模様入りガラスがとてもきれいです!
2009-4-3bottegacella.jpg

こちらはcloverオーナメント。。
2009-4-4bottegacella.jpg

壁に光のクローバーが出現!!
2009-4-5bottegacella.jpg

こちらは春らしい優しい色合いが素敵な蝶々のオーナメント。。
2009-4-6bottegacella.jpg

こちらはお家型吊ランプ。。
赤い屋根と青い窓、ドアも付いています♪
2009-4-7bottegacella.jpg

光を灯すと。。。
あたたかな光がお部屋を包んでくれます。


この他にもたくさんの作家さんから作品が届いています!
続きは次回の日記にてご紹介いたします?!!
[2009/04/28 17:14] そらみどうのこと | トラックバック(-) | CM(0)

★ 5月の営業日について ★ 

5月のお休み、営業日についてお知らせいたします。
ゴールデンウィーク中の みどりの日の5月4日月曜日は休まず
営業いたします。


その振替えとして5月12日 火曜日にお休みをいただきます。

また5月24日 日曜日は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。。

2009tanpopo.jpg



[2009/04/26 15:30] ★お店のお休みについて★ | トラックバック(-) | CM(0)

土日限定のお楽しみ♪ 

土日限定のMamma Ritsukoさんの国産小麦を使用した
焼き菓子、昨日より届いています!


今回は、人気のスコーンとゲラントの塩クッキー、
ビスコッティ、チョコチップとオートミールのクッキーが届きました★

なくなり次第終了となりますのでご了承くださいませ!!





[2009/04/26 10:48] そらみどうのこと | トラックバック(-) | CM(0)

桜も終わり。。   作家さん募集♪ 

淡路島では桜もほぼ終わり、若々しい新緑が目につくようになりました。
お店の前に植えられているハナミズキにはたくさんの小さな花が咲き始めています♪
咲き始めは小さく、薄い緑色なのですが咲いてくると大きく、白色に変化します。
咲きそろうと見事だろうなぁと今から楽しみです♪


では今回もお店に届いた作家さんの作品をご紹介していきます!
まずは布小物の作家さん、 neige*さんの作品。
2009-4-2neige.jpg

2009-4-1neige.jpg

とてもかわいい巾着いろいろ!
お弁当を入れたり、かばんの中の小物入れに♪



ガラス作家の 平さんからも作品が届きました!
2009-4-1hira.jpg

こちらはあたたかな桜色が印象的な一輪挿し。。
そこにあるだけでぱっと明るくなるようです。
2009-4-2hira.jpg

こちらは淡いピンクのお花を閉じ込めたペーパーウェイト。。
インテリアとして飾って楽しんでも素敵♪




手作り石けんを作ってくださっている haruさんからも作品が届いています!
2009-4-1haru.jpg

こちらは奥から豆乳soap・ローズヒップsoap・クレイsoap。。
お肌に優しいだけではなく、石けんもラッピングもかわいくてプレゼントに喜ばれています。
2009-4-2haru.jpg

こちらは人気のアロマクリームとラズベリーリップクリーム。。
とてもいい香り! 保湿効果の高いシアバター配合です。
2009-4-3haru.jpg

こちらはBaby soap。。




布小物の作家さん、 bonvoyageさんからはかわいいヘアゴムとピアスがたくさん届いています!
2009-4-1bonvoyage.jpg

こちらはヘアゴム♪
少し光沢のあるとてもきれいな色の布地で作られた、コロンとまるいバラの花がとても素敵!
2009-4-2bonvoyage.jpg

とてもキレイな色のピアスがたくさん届きました!
こちらは赤系。。
2009-4-3bonvoyage.jpg

新緑ようなグリーン系。。
2009-4-4bonvoyage.jpg

こちらはやさしいミルク色のもの。。
2009-4-5bonvoyage.jpg

2009-4-6bonvoyage.jpg

キャンデイのようなおいしそうな色のもの。。
2009-4-7bonvoyage.jpg

白×ゴールドのもの。。
お気に入りのアクセサリーを身につけてお出かけしましょ♪


この他、ステンドグラス作家の Bottega Cellaさんからは春らしいステキなオーナメントや
ランプが、 アクセサリー作家の YUZUさんからは乙女チックな作品が多数、
本日、布小物作家の bonvoyageさんからは新作が届きました!
また次回の日記にてご紹介いたしますのでお楽しみに♪♪


。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。●。

 ★ イベント作家さん募集 ★

おかげさまで今年の7月でそらみどうは3周年を迎えます。
毎年恒例になりました、そらみどうオープン記念の夏のイベントを今年も企画しています。
ご興味のある、モノづくりをされている作家さまは下記のそらみどうホームページの
what's new!! に詳細を掲載していますのでご覧くださいませ!
一緒にイベントを盛り上げてくださる作家さまを心よりお待ちしています♪


そらみどうHP ★



2009-4hana.jpg
先日訪れたカフェ&ギャラリーの庭先に飾られていた豆鉢。。かわいい♪
[2009/04/16 12:00] そらみどうのこと&作家さん募集 | トラックバック(-) | CM(7)

臨時休業のお知らせ 

***  臨時休業のお知らせ  ***


4月21、22日(火・水曜日)は誠に勝手ながら
臨時休業とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。。





[2009/04/14 17:00] ★お店のお休みについて★ | トラックバック(-) | CM(0)

届いています☆ 

毎週末好例♪
土日限定のMamma Ritsukoさんの国産小麦を使用した
焼き菓子が届いています!


本日は、人気のスコーンとゲラントの塩クッキー、
ビスコッティ、チョコチップとオートミールのクッキーです。

なくなり次第終了となりますのでご了承くださいませ!!



[2009/04/11 12:30] そらみどうのこと | トラックバック(-) | CM(0)

土日限定の☆ 

土日限定!!
Mamma Ritsukoさんの国産小麦を使用した 焼き菓子が届いています!


本日は、スコーンとゲラントの塩クッキー、ビスコッティ、
チョコチップとオートミールのクッキーです。

なくなり次第終了となりますのでご了承くださいませ!!


入荷直後にスコーンが売り切れとなりました。申し訳ございません!
  また明日朝に届く予定です。


sakura.jpg

[2009/04/04 13:57] そらみどうのこと | トラックバック(-) | CM(0)

たくさんの作品が届いています! 

4月に入りましたね!
先月末よりお店に届いている作品がたくさんありますので
早速、順にご紹介していきたいと思います?☆

まずは布小物の作家さん、 neige*さんの作品からご紹介いたします!
2009-3-1neige.jpg

こちらはお子さま用マスク♪
とってもかわいい! 1枚入りと洗い換えにうれしい2枚入りもあります。
2009-3-2neige.jpg

立体的なつくりで顔にフィットします。




続いてはアクセサリー作家の YUZUさんからは樹脂パーツのアクセサリーが届いています!
2009-3-1yuzu.jpg

こちらはブローチ♪
2009-3-2yuzu.jpg

鍵やうさぎ、小さなレースフラワーが閉じ込められています。
2009-3-3yuzu.jpg

こちらは楕円のリング♪
2009-3-4yuzu.jpg

ラウンドのリング♪
どちらもスワンやバレリーナなどのかわいいパーツにビオラやカスミソウ、
スノーポールやピンクや黄色のレースフラワーが組み合わされた素敵なリングです!
2009-3-5yuzu.jpg

2009-3-6yuzu.jpg

こちらはネックレスいろいろ♪
こちらもエッフェル塔や鍵、鳥のパーツとさまざまなお花が組み合わされています。
2009-3-7yuzu.jpg

ビオラ、カスミソウと鍵の組み合わせのネックレス。
春らしい素敵な作品です!



革小物作家の ciさんからも作品が届きました!
2009-3-2ci.jpg

手縫いのステッチが効いているマルチケース♪
2009-3-1ci.jpg

口の曲線が美しい素敵なケース!
2009-3-3ci.jpg

2009-3-8ci.jpg

こちらはストラップ♪
鮮やかな色の革にステッチ、色が異なるまあるい革など組み合わせがとても素敵なストラップです。
2009-3-4ci.jpg

こちらはキーホルダー♪
2009-3-5ci.jpg

小さなスプーンやアンティーク風の鍵がついた素敵な作品です。
2009-3-6ci.jpg

こちらはナンバーが押し印されたストラップ♪
2009-3-7ci.jpg

丸や四角、また色の違う革同士がセンスよく組み合わされています!




布小物作家の chikuchiku lifeさんからはかわいい刺しゅうのポーチとキーケースが届きました!
2009-3-1chiku2life.jpg

こちらはポーチ♪
とってもかわいいクマの刺繍、布のお花、同系色でまとめられたパッチが素敵なポーチです。
2009-3-2chiku2life.jpg

こちらはキーケース♪
2009-3-3chiku2life.jpg

車と苺の刺しゅうがとってもキュート♪




作陶家の 興津結希子さん(旧姓 小川結希子さん)からは素敵な器たちが届いています!
2009-3-1ogawa.jpg

定番の 結茶碗。
2009-3-2ogawa.jpg

今回のものはやや大ぶりで、小鉢としても。
2009-3-3ogawa.jpg

こちらは 釉植木鉢。
ビー玉のような色とりどりの ”釉”シリーズ。
楚々としたお花が似合いそうです。
2009-3-4ogawa.jpg

桜(ピンク)タイル。
そのまま飾っても素敵な春のタイル。
2009-3-5ogawa.jpg

コースターにも♪
2009-3-6ogawa.jpg

こちらは 泡灰皿。
2009-3-7ogawa.jpg

こちらは 風鈴。
2009-3-8ogawa.jpg

とてもいい雰囲気の渋い古布が使われています。
陶器ならでは佇まいとのやわらかな音色が魅力です!




お洋服を作ってくださっている lira’s le coeurさんからも作品が届きました!
2009-3-1liras.jpg

2009-3-3liras.jpg

2009-3-2liras.jpg

帽子2種♪
リネンと千鳥格子です。 紫外線の気になるこれからの季節、お出かけやガーデニング時などに。。
2009-3-4liras.jpg

こちらはリネンダンガリーワンピース♪
2009-3-5liras.jpg

甘すぎないデザインがとても素敵ですね!
2009-3-6liras.jpg

こちらは黒ギンガムガーゼのノースリーブワンピース♪
2009-3-7liras.jpg

たっぷりとしたギャザーがかわいい胸元のデザイン!
ガーゼなのでとても軽やか♪
2009-3-8liras.jpg

こちらはブラウンスカラップのノースリーブワンピース♪
2009-3-9liras.jpg

浅めの襟元と袖のデザイン、
2009-3-10liras.jpg

裾のスカラップが女性らしいワンピ。
2009-3-12liras.jpg

こちらは黒×ベージュのギンガムタックスカート♪
2009-3-11liras.jpg

落ち着いた色合いとたっぷりのギャザーがとても素敵!




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


今週の月曜日は壁の改修に職人さんが入ったり、お店に什器を入れたりして過ごしました。
とてもいいお天気。
ぽかぽかの春の陽射しと、お店のオープン以来重くなった体重のことも
頭がよぎって、近くのホームセンターへ自転車で出かけました。。

普段、お店の中から見える景色や花壇に咲く花を見るくらいですが
車では通らない細い路地や田んぼの真ん中の道を走ると
すごく気持ちよくていろんな感覚から春を満喫できました!

春の暖かい陽射しの温度と風、あたたかな陽射しを受けた土や草のにおい、
鳥のさえずり、お家や畑に植えられた植物の香り・・・
フリージア、アネモネ、さくら、パンジー、ノースポール、菜の花、レンギョウや雪柳。。
たくさんの花の色や香りにワクワク!
2009-3-1道草

ショッピングセンターの駐車場にすみれを見つけました!
土もない舗装されたところにひっそりと咲いています。
2009-3道草

田んぼのあぜ道にはタンポポがたくさん咲いていました!
ぺんぺん草(春の七草のナズ菜)やオオイヌノフグリも一面に咲いています。
小さい頃はあぜ道の花でよく遊んだものです。
あの頃はそれが”普通”でしたが、今はこうやって道草して景色を楽しむことが
なんだか特別な時間のように感じました。


何気ない日常、カメラにおさめたい場面がたくさんありました。
カメラを常にもっておけばよかった・・・と反省しつつ。(今回のお花はケイタイで撮りました)

そうそう!
kamera.jpg

このカメラでいつも作品を写しています。
小さなカメラではないのでかわいいケースがずーっと欲しかったのですが。。
keitaikesu.jpg

やって来ました♪
念願のカメラケース!!
私の好きなブルーに白の小鳥がまぶしいです^^
2009-3日常

ちょっとしたミニかばんのよう。
かわいいケースにカメラを入れてまた道草に出かけたいなぁ。。


[2009/04/02 14:27] そらみどうのこと | トラックバック(-) | CM(0)