6月も早いものでもうすぐ終わり。。
玉ねぎが実っていた田んぼには水が張られて稲の苗が植えられ、小さな緑が風に揺れています。
季節の移り変わりを感じる風景です。
さて今回は3名の作家さんから届いた作品をご紹介いたします☆
まずは革小物作家の cu*oioさんから定番人気の作品たちが届いております!

リバティリボンゴム♪

甘すぎないリボンのヘアゴムは人気があります!


こちらは完売しておりました お花のリング♪
いろんな色が届きました。
こちらはお花のパッチンピンとヘアピン♪

おなじくお花のヘアゴム♪

色のことなる花びらが重なったかわいいお花のシリーズです。

こちらはお花のチョーカーブレス♪


素敵なリバティコサージュと人気の革とリバティのシュシュ♪
コサージュはストールやバッグ・帽子などに合わせても素敵です☆

こちらは長い紐付きのモバイルポーチ♪
革とリネンとレースのコンビが可愛いです。

こちらは革とさまざまなリバティ地がつかわれたネックストラップです♪
とても華やかで素敵ですね!
お気に入りをお探しくださいませ。
おなじく革こもの作家の ciさんからも作品が届いています♪


鮮やかな色のブレスレット♪
素敵なボタンがアクセントになっています。

こちらはキーケースです♪
素敵な花柄のくるみボタンがあしらわれています。

人気の子ブタのストラップが届きました☆
中国結びのアクセサリー作家 越來越好さんから素敵な作品が届いています!


天然石と華やかな中国結びで作られたヘアコーム♪
普段にはもちろん和装や浴衣にも似合いそうです。

こちらはブレスレット♪

中央にスクエア型の天然石があしらわれ、その両端には美しい中国結びが施されています!

とてもキレイ。。

こちらはネックレス♪
ブレスレットもネックレスも長さ調節ができます。
スポンサーサイト
しとしと雨の淡路島。
時折強く雨風が吹きつけます。
風にゆらゆら揺れながらも

雨粒をまとって紫陽花がより美しい様子で目を楽しませてくれています。
播州織のストールを届けてくださる CHIHARUDESIGNさんよりたくさんの作品が
届いておりましたのでご紹介いたします!

幅のことなるボーダーの素敵なストール♪



こちらは中央から半分がピンク、もう半分が淡いグレーに分かれているストール♪


上写真の紫のものはまばゆいピンクと2色使いになっています!

どちらの色を出すかで かなり雰囲気が変わるのでお洋服に合わせて楽しめますね。


とても涼しげなブルーのストール♪
小さめなのでさっと巻くことができます。

こちらはブルーと淡い紫のボーダーのコンビ♪

はかなげなとてもキレイな色のストール♪
こちらも小さめのサイズです。
ふんわりやわらかなストールたちです。
6月。
昼間は暑いですが、まだ朝夕は涼しく過ごしやすい陽気です。
休みの日に見かけた風景。。

みんな太陽の方へ向いています。

みどり ときいろ とあお がとてもキレイでした。
さてさてここからは作家さんから届きました作品のご紹介です!
布小物とアクセサリー作家の hontanaさんからヘアアクセサリーやバッグ、たくさんのピアスやネックレスが届きました!

完売しておりました、人気のレジ袋ストックねこたち♪
たくさん届いています!

パールなどがあしらわれた素敵なシュシュ♪

水玉のシュシュはサイドに薄いオーガンジーのような布がさりげなくあしらわれています。


素敵な布地で作られたリボンのヘアゴムたち♪

レースモチーフがポイントにあしらわれた手さげバッグ♪

反対側にはキルト、内側にはポケットがついています!
オレンジ地の花柄の生地がちらっと見える素敵なバッグです。

こちらはマチの大きなタイプのバッグ♪

花柄のパイピングや中央のレース地、下部分のキルトなど手の込んだ素敵なバッグです!
たくさんの素敵なピアスが届きました!!

アンティークな雰囲気が素敵なモノ。


水玉が可愛いモノ。


夏らしい涼しげなモノ。

こちらはゴールドでまとめられた素敵なネックレス!

四角がいくつか組み合わさってできたおもしろいトップ。
キレイな色のビーズが一粒あしらわれて プチサイズですが、とても印象的です。

やや大ぶりのネックレス!
素敵な配色、 シンプルなお洋服に映えそうですね♪

ちょこんとあしらわれたリボンが可愛いです!


こちらにはゴールドのプレートがあしらわれています。
作陶家の 宇田賀織絵さんからたくさんのうつわが届いています♪

箸置き5色組
あたたかな色合いのシンプルな箸置きのセットです

粉引コーヒーカップ&ソーサー

粉引しのぎスリムカップ
女性の小さな手にフィットするスリムなカップです。

粉引フリーカップ

粉引マグカップ

灰釉八角皿
あたたかみのある白色の八角皿。 冷菓などをのせて、来客時のおもてなしにもぴったりです。

黒釉六角豆鉢

かわら釉小鉢

しのぎ飯椀
このほか CHIHARU DESIGNさんから播州織のストール、
革こもの Ciさんからストラップなど、chikuchikulifeさんからはカードケースやヘアゴムなどが届きました!
また次回の日記にてご紹介いたしますのでお楽しみに
☆