fc2ブログ












★ イベント作品紹介 ★ 

今回は 7月21日(土)からはじまりました 6周年記念イベント 『 道草-ミチクサ- 』に
ご参加いただいております作家さん方をご紹介いたします!!

今年もたくさんの作家さんたち約40名の方がご参加してくださいました。
そしてたくさん!た~くさん!!のていねいに作られた素敵な作品を届けてくださいました!

作家さんのご紹介と今回のテーマである『 道草-ミチクサ- 』への想いと共に作品をご紹介してまいります☆



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


2012ミチクサ-平3

2012ミチクサ-平1  2012ミチクサ-平2

ガラス作家 平

「道草」と聞いて連想するのは小学校の帰り道。
道端の草花、そこら辺にある石や木の枝を生き物に見立てたり、
猫が好きなのでどこかにいないか捜しながら歩いてました。




2012ミチクサ-bottegacella4

2012ミチクサ-bottegacella1  2012ミチクサ-bottegacella3  2012ミチクサ-bottegacella2

ステンドグラス作家 Bottega Cella

ステンドグラスで雑貨を作っています
日々の暮らしの中で”ほっ”と やさしい気持ちに
なってもらえるといいなぁーと楽しみながら作っています
今回のイベントテーマの「道草」は
思い出をさかのぼり表現してみました

・紙飛行機のオーナメント
小学生の時の道草と言えば
学校帰りにお友達と紙飛行機を作り、
追いかけ、日が暮れるまで
遊んだ思い出を形にしました
「道草しないで家に帰りなさーい」の声が蘇りました(笑)

・珈琲と漫画本とケーキのオーナメント
雨の日の定番の道草は
今で言うカフェや喫茶店で当時はパーラーと言っていたかな
そこで、漫画本を思いっきり読むことだったので
こんなオーナメントが出来上がりました

・サーカス小屋(テント)
これは初めてサーカスが地方公演でやってきたときに
観たテントの大きさが印象的で
中には入れないのにテントの周りで様子を観るだけで
とっても、わくわくして毎日テントを観に道草をしたという
思い出の作品です




2012ミチクサ-Anemone3

2012ミチクサ-Anemone1  2012ミチクサ-Anemone2

アートフラワー作家 Anemone

はじめまして、Anemoneです。
白い布を手染めしてお花作りをしています。

小さなころ学校帰りによく作ってたシロツメ草での花冠作り。
そのシロツメ草・クローバーを可愛い色合いで作ってみました。
もうひとつのお花は紫陽花。
梅雨の時期に歩いてるといろんなところで見かけますが、
どの紫陽花もみんな違う色合い・形をしてて
ついつい足を止めて見入ってしまう大好きなお花です。

いつもの生活に、いつものお洋服にお花をプラスして、
少し特別な気分になってもらえると嬉しいです♪




2012ミチクサ-AI&SAY3

2012ミチクサ-AI&SAY2  2012ミチクサ-AI&SAY1

編み物作家 AI&SAY

子供が学校帰りに摘んでくれる、一輪の草花。
雑草に埋もれていたら、気づかない。
でも気づくと「あっ!いいな」と感じる
そんな「さりげなさ」に、一杯心を込めて、製作しました 
是非、見つけて下さいね




2012ミチクサ-4mame1

2012ミチクサ-4mame2

布小物作家 4mame

〝道草″がほんの少し楽しさをUPするような♪♪
そんな思いを込めて作品作りに励みました。

今回はその布の表情を大切に、お気に入りの
リネンを中心にたっぷりと生地を使って作っています。
たくさん使ってお洗濯を重ねていくと
又違った表情が出るのも楽しいですよ。
どうぞ手に取りご覧くださいませ。




2012ミチクサ-AnanaS53-2

2012ミチクサ-AnanaS53-3  2012ミチクサ-AnanaS53-1

布小物作家 AnanaS53

小さい頃の私の道草は、そろばん帰りに花畑で、花冠をつくること
そして、駄菓子屋さんでいろんな色の飴ちゃんやゼリーを買うことでした(*^_^*)
今回は、駄菓子屋感覚の小さいものを、かわいい花柄で作ってみました。




2012ミチクサ-bonvoyage3

2012ミチクサ-bonvoyage2  2012ミチクサ-bonvoyage1

布小物作家 bon voyage

ミチクサ探検
道草 = 探検
あおあおとした草原や田んぼの小路を
想像でミチクサしてみました。

瑞々しい草花の近くに現れたのは、
ちいさくてかわいいちょうちょたち。
バッグや髪飾りにかわいいちょうちょを飛ばしてみました。




2012ミチクサ-CHIHARUDESIGN3

2012ミチクサ-CHIHARUDESIGN1  2012ミチクサ-CHIHARUDESIGN2

播州織ストール&布小物作家 CHIHARU DESIGN

うきうきして そわそわして
自然に 顔がほころんでしまいそうになる
そんな想いを色に込めて
ふわりと巻きたくなるような
ストールを作りました
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ミチクサ って、
ちょっと ファンタジー
どこか メルヘン♪
なんだか おとぎ話の中へ
迷い込んでしまったような ・・・

そんな、ウキウキ ハッピーな想いで作った
ランチョンマットやコースターは、きっと
みんなのテーブルを楽しませてくれるはず




2012ミチクサ-chikuchikulife3

2012ミチクサ-chikuchikulife2  2012ミチクサ-chikuchikulife1

布小物作家 chikuchiku life

刺繍糸を使い、お花のヘアゴムを主に作りました。
使用している布もこだわりの布ばかりです。




2012ミチクサ-chouchou3

2012ミチクサ-chouchou1  2012ミチクサ-chouchou2

レジンフラワー・クリスタルレジンのアクセサリー&小物 chou*chou

お花畑~をイメージして作っています
道端に咲いている可愛いお花や
おうちの庭に咲いている綺麗なお花・・・
一つ一つは小さいけれど
沢山集めてお花畑の中の小さなお姫様気分~




2012ミチクサci3

2012ミチクサci2  2012ミチクサci1

革小物作家 革のものci

道草のお供ができそうなバッグを作りました。

人気のコブタはイベント限定の
ドットぶたに仕上げました。




2012ミチクサ-dropcafe3

2012ミチクサ-dropcafe2  2012ミチクサ-dropcafe1

アクセサリー作家 drop cafe

大好きなアンティーク・ナチュラルな雰囲気を
大切にアクセサリーを制作しています。

道端に咲いた花や素敵なお庭に咲く花を
眺めて歩くことが楽しみです。
そんな思いでお花のアクセサリーを集めてみました。




2012ミチクサ-fun3

2012ミチクサ-fun1 2012ミチクサ-fun2 2012ミチクサ-fun4

布小物作家ユニット fun

喜び 楽しみ
シンプルで身近な作品を作り手4人で製作しています。
手に取って下さった方にも 喜び楽しみを
感じていただければ、嬉しく思います。

今の背丈で通る路地や裏道には
子供のころにはなかった 発見があるかも。
4人ならきっと楽しいはず。大人になっても
時にはゆっくり道草しながら行くのもいいですね。
そんな事を話しながら楽しく作った作品たちです。




2012ミチクサ-hakuhug3

2012ミチクサ-hakuhug1  2012ミチクサ-hakuhug2

布小物作家 HAKUHUG

     夏の道草

 ちょうちょを追って森に入れば
  笑顔のにゃんこが道案内
  歌うひよこと仲良くダンス
そこは空と海が繋がる不思議な場




2012ミチクサ-hanagarasu4

2012ミチクサ-hanagarasu3 2012ミチクサ-hanagarasu1 2012ミチクサ-hanagarasu2

つまみ細工・ガラス細工 ハナガラス

子供の頃は、道端の野草で遊びながら帰ったり、
小さな可愛いお花を摘んで、束ねてみたり。。。
大人になった今、こんなお花が咲いていたら、
思わず立ち止って、道草しちゃうかも!
そう思える花々を作品にしてみました。




2012ミチクサ-happydrop3

2012ミチクサ-happydrop1  2012ミチクサ-happydrop2

布小物作家 happy*drop

帰り道、時間を忘れて夢中になった記憶
なつかしさの中に、ドキドキとわくわくを
つめこんで♪
手にとってくれた方にくすっと笑顔が
こぼれますように・・・




2012ミチクサ-hontana1

2012ミチクサ-hontana2  2012ミチクサ-hontana3

布小物作家 hontana

ちょっとした用事のあと、ふと少し遠回りして
帰ろうという日がある。
そんな時はいつも通らない道を通ったりするもので、
なんとも気持ちのよい公園に
たどり着いたりすることがある。
そんなイメージの片隅にあるバッグ。




2012ミチクサ-littleku-kan4

2012ミチクサ-littleku-kan2 2012ミチクサ-littleku-kan3 2012ミチクサ-littleku-kan1

ビーズアクセサリー&布小物作家 Little KŪ-KAN

私が幼いころに過ごした町は
家の周りが田んぼで近所のおじちゃん・おばちゃんが
声をかけてくれる!
時間を忘れ〝道草″してた記憶を
思い出しながら・・・

何気ない日常にプラスすることで
ウキウキとするようなモノを作りました。




2012ミチクサ-liraslecoeur3

2012ミチクサ-liraslecoeur2  2012ミチクサ-liraslecoeur1

洋服作家 lira’s le coeur

道草。
子犬見たさに毎日立ち寄った
お茶屋さんの お茶の香り。

レンゲ畑に寝そべってみた空。

そんな キラキラした宝物のような想い出を
思い出しながら 製作しました。
みなさんの 道草のお供になれたら 嬉しいです。




2012ミチクサ-mou3

2012ミチクサ-mou2  2012ミチクサ-mou1

布小物作家 mou

刺繍で既製品にはない温もりを味わっていただきたい!
プラス遊び心♡という気持ちで作っています。

子供の頃あたりまえのようにしていたミチクサも
大人になってからはあんまりできなくなってました。
ミチクサって贅沢な時間だなぁ。と改めて思い、
あたりまえの時間が贅沢になるような作品を作りました。
道に咲く小さな花にも注目しました。
ミチクサな気分が味わえますように(o^^o)




2012ミチクサ-mmstore4

2012ミチクサ-mmstore3  2012ミチクサ-mmstore2

革小物作家 mm*store

革の匂いがとても心地よく大好き。
革チャーム・革タグとオリジナルの革小物を
チクチク、トントン仕上げています。

学校の帰り道。ちょっと、遠回り。
ドキドキ。 ワクワク。
そんな気持ちを込めて作ったものばかりです。
小さな革小物たちから伝わってくる
「ドキドキ。 ワクワク。」など
ハンドメイドの温かみを感じていただければ
うれしいです。




2012ミチクサ-neige3

2012ミチクサ-neige1  2012ミチクサ-neige2

布小物作家 neige*

道端で見つけた小さな花や草
そっとバッグにしたためて。。。
帰宅してお腹がすいたらおやつタイム♪

娘が小さかった頃 一緒にお散歩したことを
思い出しながら
親子で一緒に使ってほしいなを作品にしたためました




2012ミチクサ-NOTHINGPASSIVE3

2012ミチクサ-NOTHINGPASSIVE2  2012ミチクサ-NOTHINGPASSIVE1

布小物作家 NOTHING PASSIVE

近くの商店街のショーウィンドウの中のギター。
橋の下に捨てられていた箱の中の子猫。

目に留まった瞬間、心を惹きつけられて離れなかった、
誰もが持っている子供の頃の道草の記憶。

私の作品もまた、誰かの記憶に残るものであることを
願っています。




2012ミチクサ-peudebonheur3

2012ミチクサ-peudebonheur1  2012ミチクサ-peudebonheur2

布小物作家 Peu de bonheur

-Peu de bonheur-は
フランス語で『ちょっとした幸せ』を意味します。
今回の作品は、ちょっと道草をして
昔よく編んだミサンガをはじめ、いつもと違う
雰囲気の作品を楽しみながら作りました。




2012ミチクサ-pienilokki3

2012ミチクサ-pienilokki1  2012ミチクサ-pienilokki4

アクセサリー作家 pienilokki

普段の生活では見逃してしまいそうな
小さなお花や身近な動物たち
ちょっと道草して違う道を歩いてみれば、
新しい発見があるかもしれない、、
そんなワクワク感を込めて作品を作りました
身につけた時に、お出掛けしたくなるような
楽しい気分になって頂けると嬉しいです




2012ミチクサ-simprin3

2012ミチクサ-simprin2  2012ミチクサ-simprin1

帽子作家 Simprin

シンプルだけどかわいくて心がキュンっとする帽子達。
いつものおでかけもなんだか楽しい、
ちょっと遠回りして帰ろうかな?
思わず道草をしたくなるそんな帽子を作りました。




2012ミチクサ-seacalm4

2012ミチクサ-seacalm3 2012ミチクサ-seacalm1 2012ミチクサ-seacalm2

洋服作家 sea calm

着心地の良い服・重ね着やプラス1小物で
1年通して着られる服。
〝シンプルだけど少しかわいい”をコンセプトに
製作しています。

〜道草〜
思い浮かんだのは草地と砂浜。
海にも山にも映える服を作りました♪




2012ミチクサ-slenderdeutzia4

2012ミチクサ-slenderdeutzia1 2012ミチクサ-slenderdeutzia3 2012ミチクサ-slenderdeutzia2

ガラスアクセサリー作家 slender deutzia

年齢層関係なくつけて頂けるアクセサリーを
制作しています。2000度になる酸素バーナーで
ガラスを成形し、1つ1つ丁寧に組み立てています。

私は雑誌や草花など、生活の中から
刺激を受けて制作します。
これからもその(道草)を続けて、
新しい形を追求したいです。





2012ミチクサ-strawberrymama3

2012ミチクサ-strawberrymama1  2012ミチクサ-strawberrymama2

アクセサリー作家 Strawberry*mama

『やわらかな 光に誘われて
のんびり 気の向くままに 
ちょっと道草・・・

いつもと違う 私だけの時間

まるで魔法にかけられたような
そんな幸せを感じていただけたら・・・・』

こんな思いで今回の作品制作にとりかからせて
いただいています♪




2012ミチクサ-unstudiodeJun2

2012ミチクサ-unstudiodeJun1  2012ミチクサ-unstudiodeJun3

布小物作家 un studio de Jun.

道草・・・小学校の帰り道を思い出す言葉です。
同じ道なのに、行きと帰りでは違う世界でした。
道端の花の蜜を吸ったり、
落ちてるヤマモモを食べたり・・・
今では見えない世界が広がってました。
あの時の世界を思いながら作りました。




2012ミチクサ-YUZU3

2012ミチクサ-YUZU2  2012ミチクサ-YUZU1

アクセサリー作家 YUZU

YUZUのアクセサリーは
”フェミニン・ノスタルジック”をコンセプトに
制作しています。

今回のテーマ「道草-ミチクサ-」から
小さな頃に草花を摘んだことを思い出し、
小花を使ったアクセサリーを作りました。





2012ミチクサ-まいだり3

2012ミチクサ-まいだり2  2012ミチクサ-まいだり1

編み物&アクセサリー作家 まいだり

通いなれたいつもの道で、
そこにあったことに初めて気づいてはっとした瞬間、
心はもう道草している
きれいな花をみつけてほころんだり、
小鳥や蝶に話しかけたり
心をひらけば毎日はキラキラであふれている・・・
   
ながめてほっこり、手にしてあたたかい
いつもそばにおいておきたい・・・
そんな小物たちを作りたいとおもっています





2012ミチクサ-ミー2

2012ミチクサ-ミー1  2012ミチクサ-ミー3

布小物作家 ミー

石垣島で大好きな色々な国の布などを使って
手作りをしています。

ミチクサをしてカラフルな色や人、動物、
植物に出会えたら楽しいな~と想いながら
作りました。
あなただけのミチクサの色を探してみませんか?





2012ミチクサ-宇田賀織絵1

2012ミチクサ-宇田賀織絵3  2012ミチクサ-宇田賀織絵2

作陶家 宇田賀 織絵

道草をしてお花摘み。
普段は見ていない愛らしい野の花に
ふと目が留まる。
心にゆとりが少し増える。





2012ミチクサ-小さなたからばこ3

2012ミチクサ-小さなたからばこ1  2012ミチクサ-小さなたからばこ2

アクセサリー作家 小さな「たからばこ」

~道草~
シロツメクサの花冠や道草したくなる
風景・空の色を想像しながら
普段使いしやすいアクセサリーを目指して
作っています♪





2012ミチクサ-越來越好3

2012ミチクサ-越來越好1  2012ミチクサ-越來越好2

中国結びアクセサリー作家 越來越好

蝶に誘われて
帰り道にひらひら現れた蝶。
のんびりしたその姿に、ちょっと時間を忘れて道草。

そんな柔らかな毎日を想像してみました。
浴衣姿の道草は、素敵な予感も
つれてくるかもしれませんね。





2012ミチクサ-桃ノ木工房3

2012ミチクサ-桃ノ木工房2  2012ミチクサ-桃ノ木工房1

木版画による紙雑貨 桃ノ木工房

田んぼだったり  路地裏だったり
駄菓子屋だったり 虫採りだったり
道草 いろいろ
私の思う道草で出会うものたちを
紙小物にしました。




2012ミチクサ-新田五月2

2012ミチクサ-新田五月1  2012ミチクサ-新田五月3

ガラス作家 新田 五月

私はかえるみちみちで、
花のないとこみつけては、
はらり、はらりと、撒きました。
—春のつかいのするように。

       金子みすゞ「げんげ」より

作品づくりは日常の中に小さな幸せの種を
そっと撒く作業。
いつか誰かの日常で小さな花が咲きますように。




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ながーいながーい日記となりました。最後までお付き合いいただきまして
誠にありがとうございます!
イベントは8月12日(日)まで。

すでに完売している作品もございますことをご了承くださいませ。。

たくさんのみなさまのお越しを心よりお待ちいたしております。


夏の1日、ぜひ ”道草”しにいらしてくださいませ★



スポンサーサイト




[2012/07/25 09:36] イベントのこと | TB(0) | CM(0)

はじまりました☆ 

そらみどうは7月で6周年を迎えました!!
毎年7月から8月にかけて開催しておりますオープン記念のイベントが21日(土)から始まっています♪



michikusa1.jpg




梅雨明けして、青い空がまぶしい暑い1日となった初日は、オープンからたくさんのお客さまに
お越しいただき、ワイワイとにぎやかにはじまりました!

『 これ可愛い! 』
『 いつもと雰囲気が違うね~ 』

あれこれと手にとっては楽しそうにご覧になったり、ぐるぐると店内を
何度も廻ったり、作家さんの紹介カードと作品を見比べたり。。
皆さまそれぞれの時間を過ごされていました。


それではイベントのようすを写真におさめましたのでご紹介いたします!




2012ミチクサ-9



2012ミチクサ-2



2012ミチクサ-3


2012ミチクサ-1


2012ミチクサ-4


2012ミチクサ-5


2012ミチクサ-6


2012ミチクサ-7


2012ミチクサ-8


2012ミチクサ-10


2012ミチクサ-11


2012ミチクサ-12


2012ミチクサ-13


2012ミチクサ-14


2012ミチクサ-15


2012ミチクサ-16


2012ミチクサ-17


2012ミチクサ-18


2012ミチクサ-19


2012ミチクサ-20


2012ミチクサ-21


2012ミチクサ-22


2012ミチクサ-23


2012ミチクサ-24


2012ミチクサ-29



2012ミチクサ-25


2012ミチクサ-26



2012ミチクサ-27


2012ミチクサ-28











             『 道草 -ミチクサ - 』



                出かけた帰り

          ふと思い立っていつもとはちがう道を通る


            ちいさなころ冒険した懐かしい道

       なんだか空の色も空気もさっきとは違ったものに思えてくる

       
             道ばたの小さな草花をみつけて

         花束のようにして摘んで帰った記憶がよみがえる

           風の音や 鳥のさえずりを聞きながら

          
                ゆっくり歩く




。・。○。・●・。○。・。○。・●・。○。・。●。・○・。○。・。●。・○・。○。・○・。●。・。○。・○・。


そらみどう6周年記念イベント『 道草-ミチクサ- 』は
7月21日(土)~8月12日(日)までの20日間(月曜日はお休みです)です。
 open 10:30 close 19:00


いつもとは違う店内、約40名の作家さんたちが想う、『 道草 』をイメージした
作品たちが集合しています!

夏の1日、のんびりと道草しにいらしてくださいませ☆







[2012/07/24 05:46] イベントのこと | TB(0) | CM(4)

布小物たち☆ 

今週21日(土)からそらみどうオープン記念イベント 『 道草-ミチクサ- 』が始まります!!
イベント分の作品が続々と届き、大きな山になっています♪

宝箱の山♪

作品の一部です。もう一山あるんですよ ^^
検品&写真撮影を兼ねて皆さまより一足お先に作品たちと対面いたしました♪
21日(土)からのイベントをお楽しみに~☆




ではではここからはいつものように作家さんから届きました通常作品のご紹介です!

2012-7-14hplus.jpg

布小物作家のH+plusさんよりMiniグラニーバッグがたくさん届きました♪


2012-7-10hplus.jpg


2012-7-13hplus.jpg 2012-7-11hplus.jpg  2012-7-12hplus.jpg

いろんな種類の布地でできたMiniグラニーバッグはお子さまにも♪
ちょっとそこまでのお出かけにも活躍してくれます!


2012-7-8hplus.jpg  2012-7-9hplus.jpg

こちらは完売していました、可愛らしいお花のヘアゴムです♪


2012-7-1hplus.jpg

人気の通帳ケース、たくさん届いています!

2012-7-2hplus.jpg  2012-7-3hplus.jpg

2012-7-4hplus.jpg  2012-7-5hplus.jpg

大小たくさんのポケットが付いた通帳ケースはとっても便利! 母子手帳やお化粧道具ケースとしてもどうぞ♪

2012-7-7hplus.jpg

2012-7-6hplus.jpg

可愛らしい手のひらサイズのがま口♪
どれにしようか・・・迷ってしまいますね!







革小物作家の cu*oioさんからは人気のシュシュやヘアピンなどたくさんの作品が届きました!

2012-7-1cuoio.jpg

こちらhレトロピンセット♪
レトロなボタンがあしらわれたヘアピン3本セットです。


2012-7-5cuoio.jpg

リバティと革のシュシュ♪

2012-7-3cuoio.jpg

こちらはリネンと革のシュシュ♪

2012-7-4cuoio.jpg  2012-7-2cuoio.jpg

いろいろな布地と革の組み合わせのものがたくさん届きました!!


2012-7-7cuoio.jpg  2012-7-6cuoio.jpg

こちらはリバティキーホルダー♪


2012-7-8cuoio.jpg

マリンテイストの素敵なバッグチャーム♪
バッグのワンポイントに。。


2012-7-9cuoio.jpg  2012-7-10cuoio.jpg

とってもかわいいりぼんブローチ♪
お洋服や帽子、バッグなどいろいろと組み合わせを楽しめそうですね。


2012-7-13cuoio.jpg



2012-7-11cuoio.jpg  2012-7-12cuoio.jpg

いろいろなチャームが付いた1連チョーカー3連ブレスレット♪
2WEYなのでお洋服や気分に合わせてお楽しみください!

2012-7-15cuoio.jpg  2012-7-14cuoio.jpg

完売していましたお花のヘアピンが届きました!







布小物作家の AnanaS53さんからステキな作品が届いています!

2012-7-1AnanaS53.jpg  2012-7-2AnanaS53.jpg

こちらはパックンポーチ♪
その名の通り片手でパックンと開きます!


2012-7-7AnanaS53.jpg


2012-7-5AnanaS53.jpg  2012-7-6AnanaS53.jpg

パックンポーチとおそろいのぷくぷくポーチ♪
取り外し可能な革の持ち手つき。バッグの持ち手にひっかけることもできます。

2012-7-3AnanaS53.jpg


2012-7-4AnanaS53.jpg

ころんとしたカタチがかわいいビスケットポーチ♪
布合わせやレース、タグなどがあしらわれた素敵なポーチです。

2012-7-8AnanaS53.jpg  2012-7-9AnanaS53.jpg

かわいらしいヤギ柄のペンケース♪
内側も素敵なんです!



2012-7-10AnanaS53.jpg

2012-7-11AnanaS53.jpg


2012-7-12AnanaS53.jpg

こちらはとっても素敵なスマートエプロンワンピース♪




* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


2012-7クッキー


先日の出張での仕入れの商品の仕分けやイベント準備の最中に
『どうぞ!』 といただいたラッピングも可愛い星形のチョコクッキー♪
元気100倍です!!
幸せ~とつぶやきながらイップクしました。
ありがとう☆



[2012/07/18 07:51] そらみどうのこと | TB(0) | CM(0)

きらきらと花と♪ 

7月に入りました!

早くも一年が半分も過ぎてしまったのね・・・とカレンダーをめくります。
さわやかな青い海の絵が描かれた7月のカレンダー。
暑い暑い夏はすぐそこまでやって来ました。
ジメジメとした梅雨特有のお天気が続きますが、ジメジメを吹き飛ばしてくれるような
きらきらときらめく素敵なアクセサリーや真っ青な空や海の美しいカード、可愛いお花の刺しゅうのポーチなどが
たくさん届いています♪



まずはアクセサリー作家の dropcafeさんの作品からご紹介してまいります!

2012-6-1dropcafe.jpg

天然石のフープピアス♪


2012-6-4dropcafe.jpg  2012-6-3dropcafe.jpg

アクアマリン・ハニーストーン・スモーキークォーツがたっぷりとあしらわれた素敵なピアスです。
天然石ならではの色合いがキレイ!



2012-6-2dropcafe.jpg

こちらはとってもキュートな水晶のりんごピアス♪
きらきらときらめく水晶のりんごがとてもきれいですね。。


2012-6-5dropcafe.jpg

こちらは陽だまりのような可愛らしい色合いでまとめられた たんぽぽカラーのピアス♪


2012-6-7dropcafe.jpg

天の川を渡っているかのような 星空と小鳥のネックレス!
とてもキレイ!


2012-6-12dropcafe.jpg

小鳥とユキヤナギの花。。


2012-6-8dropcafe.jpg  2012-6-6dropcafe.jpg 

ゆきやなぎとカギのネックレスと ツバメとナンバーのネックレス♪


2012-6-9dropcafe.jpg 2012-6-11dropcafe.jpg  2012-6-10dropcafe.jpg

さわやかな色合いのアナベルが閉じ込められたスクエアネックレスと
アナベル・あじさいの花が閉じ込められたドームペンダントたち。。
まるで水中花のようです。






版画によるカードを制作していらっしゃる ディマンシュさんから夏のカードたちが届きました!

2012-6-12dimanche.jpg

今の季節にピッタリな紫陽花のポストカード♪
白い紫陽花 『 わたしの愛しい人 』


2012-6-13dimanche.jpg

夜の紫陽花 『 甘い夜に酔う 』


2012-6-5dimanche.jpg  2012-6-6dimanche.jpg  2012-6-15dimanche.jpg

     子犬              木陰の猫               気球
 『 遊びに来たよ 』       『 木陰でお昼寝 』    『 あなたの幸せを祈っています 』 


2012-6-2dimanche.jpg  2012-6-1dimanche.jpg  2012-6-3dimanche.jpg

    ひまわり            ソフトクリーム            ビール猫
  『 黄色い夏 』          『 夏の日 』           『 至福の時 』

2012-6-16dimanche.jpg  2012-6-14dimanche.jpg  2012-6-17dimanche.jpg

    星空の散歩            2色の花火              自転車少女
 『 星のハーモニー 』     『 夏の時間が過ぎてゆく 』       『 いい思い出 』



フランスをテーマに旅する気分で作られた夏のポストカードは、南仏の陽気な風とパリの光輝く夜空などが
描かれています。”青色”がとても印象的です。

2012-6-8dimanche.jpg

『 マントンの空 』
マントンはフランス南東部のコート・ダジュールにあるリゾート地として有名な町です。

2012-6-10dimanche.jpg

日が沈む海 『 海が太陽に溶け込む・・・ 』


2012-6-9dimanche.jpg  2012-6-11dimanche.jpg  2012-6-7dimanche.jpg

     ニース              犬と散歩             通りの猫
  『 ニースの潮風 』     『 いいお天気、いい気分 』     『 通りの猫 』


2012-6-4dimanche.jpg

オリーブ 『 オリーブの夢 』


2012-6-18dimanche.jpg  2012-6-19dimanche.jpg

こちらは2つ折りカードと封筒のセット♪
愛らしいオカメインコが描かれています。

2012-6-20dimanche.jpg  2012-6-21dimanche.jpg

こちらも同じく2つ折りカードと封筒のセット♪
おいしそうなバースディケーキです!





布小物作家の chiku chiku lifeさんからポーチなどが届いています!
  
2012-6-1chiku2life.jpg

こちらはお花のブローチ♪

2012-6-2chiku2life.jpg

かわいい布地が使われたカードケース♪

2012-6-3chiku2life.jpg  2012-6-4chiku2life.jpg

2012-6-5chiku2life.jpg

とても素敵な刺繍が施されたヘアゴムです!
キュートな鳥やお月様も♪


2012-6-7chiku2life.jpg

手の込んだ刺しゅう。。

2012-6-6chiku2life.jpg  2012-6-10chiku2life.jpg  2012-6-11chiku2life.jpg

こちらはタオルハンガーです! オレンジのお花の刺しゅうがきれいですね。
愛らしい猫の刺しゅうのキーケースと丸い形の小さなポーチ♪

2012-6-9chiku2life.jpg  2012-6-8chiku2life.jpg

細やかな刺しゅうが施された素敵なポーチたち!
鮮やかなリバティー地が華やかです。







[2012/07/03 17:42] そらみどうのこと | TB(0) | CM(0)

★☆ 7月の営業日についてのお知らせ ☆★ 

             7月の営業日についてのお知らせ

          7月8日(日)、10日(火)は出張のため、
  また7月20日(金)はそらみどう6周年記念イベントの準備のため
               お休みをいただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

           ★ 7月9日(月)は定休日です ★




2012-7ゴーヤ

今年もゴーヤのグリーンカーテンを作っています。ちいさなちいさなゴーヤがスクスクと育っています♪