4月24日(水)から開催していました 虹の森さんによります、さをり織り体験&販売は本日終了いたしました! たくさんのお客さまにご来場いただきまして、本当にありがとうございました! あっという間の楽しい5日間でした。 嵐のようなお天気ではじまりましたが、その後は穏やかで 最終日の今日もいいお天気でした! 2日以降もたくさんのお客さまがさをり織りの体験にお越しくださり たくさんのオリジナルさをり作品が生まれました!! 体験を終えたお客さまにお願いをしていくつか写真におさめさせていただきましたので ご紹介したいと思います♪  とてもカラフルできれい!センスよく、こまかく糸を変えていらっしゃいます。 タペストリーにされるのだそう。   ところどころに配されたフェルト、斜めにほどこされたフェルトがアクセントに! すてきなタペストリーですね。  ブルー×イエロー、間にはやさしいピンクの配色が素敵なストール! 透け感がキレイでした。  紫、黄、オレンジとキレイな色とシックなボーダーの組み合わせが素敵なストール! 巻き方で表情が変わっていろいろと楽しめそう♪  紫・ブルーなどの静かな色味に鮮やかな黄色のフェルトがアクセントに加えられたストール! さりげない補色の組み合わせが素敵です。  シックな色合いに明るいオレンジや淡い紫などをセンスよく合せれられていたお客さま♪ 素敵です!  明るい赤~オレンジ系の色がとてもキレイなストール! くるくると出されたループがかわいいです。  紫ベースの部分、ブルーベースの部分にランダムに配されたボーダーが素敵! ふわふわのループがやわらかな雰囲気です。  ブルー~紫でまとめられたとても素敵なストール! 透け感がとてもキレイでした。  シックな雰囲気のとてもステキなストールです! とてもキレイな色合い。  3世代でご参加くださったお客さま。 とっても素敵な配色! 密に織られた部分と涼やかに透ける部分とのコントラストがきれい。 糸がリボンのように結ばれています!  お母さんとお子さんが交互に織って仕上がったという親子合作のストール! 素敵な配色、フェルトがアクセントになっています。 おかあさんとっても似合っていらっしゃいましたよ~♪  最後に飛び入り参加してくれた女の子☆ 上半分を自分で織りました!! 「楽しかった~!」とにっこり笑顔で♪ かわいいタペストリーが出来上がりましたね。 撮影にご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました! 畳んだ作品を出していただき、巻いていただいたり、写真を撮る間 持っていただいたり・・・>_<; 快くお引き受けくださりありがとうございました!! 普段なかなか体験できない織り機を使ったさをり織り体験に皆さま、楽しくお時間を過ごされたようです。 虹の森さんはご自宅で5月21日(火)から教室を始められるそうですので 今回、お時間が合わなかったという方もぜひ!
スポンサーサイト
寒暖差の大きい今日この頃、冬物の洋服をしまうのを躊躇してしまうくらい 寒い日もあれば、少し動くと暑く感じるような日も。。 それでも季節は進んでいて、木々の新芽が大きくなり若々しい明るい緑の葉っぱが爽やかに お店の前の蕾だった花水木は日々花開いています! 『 新緑の候 』と言う季語がぴったりになってきました。 さてさて今回は少し前に届いていた作品でご紹介出来ていなかった作品がありましたので 順にご紹介してまいります! (一部完売した作品もございます。ご了承くださいませ。。) まずはアクセサリー作家 HAPUKARINさんの作品から!!  空のようなキレイな青にゴールドのツリーが合せられたレジンのネックレス♪  白い花と小鳥が組み合わせられた可愛いレジンネックレス♪  フレームにお花や英字、メタルパーツなどがセンスよく配されたネックレスです♪  こちらには蝶々があしらわれています!  こちらは完売しておりました革ひものネックレス! 長さ調節が簡単にできます。  お花とクロスがあしらわれたステキなデザイン♪  こちらはスカシネックレス♪ アンティーク風の雰囲気が素敵です!  こちらは人気のお花モチーフのブレスレット♪  同デザインのネックレスも届いています! 同じくアクセサリー作家のdrop cafeさんからも素敵な作品が届いています!  こちらは水芭蕉のピアス♪ 水芭蕉に一粒の美しい水。。 ゆらゆらとゆれる、水を思わせる天然石のブルーレースです。  小さなしずくと小さなお花ピアス♪ プチサイズの愛らしいピアスです。  こちらはクリスタルサークルフラワーのピアス♪ ヴィンテージのお花パーツ、クリスタルとパールの組み合わせがとてもきれいです!  ゴールドパールとルチルクォーツのピアス♪ シックな色合いでまとめられた素敵な作品。  こちらは大粒のコットンパールの一粒ネックレスとロングピアス♪ ネックレスの留め具部分には水晶とホワイトジェイドがあしらわれています。  こちらはレモンクォーツとサンゴのネックレス♪ とてもキレイなレモンクォーツのトップに小さなクロスと白いサンゴが添えられています。 明るいゴールドが華やかな雰囲気に。  とても人気だった水晶のりんごのピアスのネックレスのタイプがお目見えしました! 胸元で愛らしくキラキラと輝きます。  左写真は可愛らしいホワイトフラワーと淡水パールのネックレス、右写真は淡水パールのロングネックレス♪ やさしい色合いの淡水パール。普段使いにもお出かけ着にもよく似合います。  こちらはホワイトシェルフラワーのネックレス♪ シェルならではの輝きが印象的なかわいらしいネックレスです! 革こもの作家の cu*oioさんからたくさんの作品たちが届いています!   とっても素敵なリバティのキャミソール♪ ふんわりとしたデザイン、水彩画のようなやわらかな雰囲気のお花柄がとてもキレイです!  こちらはボタンとリバティのシュシュごむ♪  以前入荷した際にとても好評だった小さめのシュシュです。 レトロなボタンとの組み合わせが素敵ですね!  こちらはリバティコサージュ♪ お洋服やバッグ・帽子のワンポイントに、ストールの留めにも。  こちらはとても素敵なモバイルポーチ♪  革とレースの組み合わせが素敵ですね! 長さ調節のできるタイプ。 右写真は革×リバティの組み合わせのモノ♪ (こちらは長さ調節紐ではありません)  人気のお花のヘアピンが届きました!  こちらも人気! レトロピンセット♪ たくさん届いています。 続いては 切り絵をアクセサリーなどに仕立て作品を作っていらっしゃる 興津 結希子さんから作品が届きましたのでご紹介いたします!! 実は興津さんは以前、へちかみ陶芸として素敵なうつわを届けてくださっていた小川さんです☆  美味しそうないちごの切り絵が閉じ込められたヘアゴム♪  こちらは柚子♪ 背景、色付けはすべて和紙を使っているそう。  こちらは 結文様♪  こちらはLeafのペンダント♪ とてもきれいですね。  スクエアの枠に蕗の葉っぱ、ひよこが描かれたペンダント♪ とても細かな切り絵! 小さな枠の中で植物も動物もイキイキと描かれています。
今週もMammaRitsukoさんが、焼き菓子を届けてくださることになりました !!
明日4月18日(金)のa.m.11:00頃に店頭に並ぶ予定です!お遣い物や、お茶のお供にぜひどうぞ♪ みなさま、お楽しみに~★ 今年もお店のシンボルツリー、花水木がたくさの蕾をつけてくれました!  ここ数日で蕾がふくらんでもうすぐいっせいに花を開いてくれそうです♪ 鳥が羽を広げるように4枚の花弁が開くのももうすぐ!  鮮やかなピンクのハマナス。 とてもいい香りがします♪
先日の地震の際には、ご来店のお客さまやメール、お電話とご心配のお声をいただき 本当にありがとうございました! さほどの被害もなく、早々に片づけを済まし地震当日も変わらずお店をオープンすることが出来ました。 ご心配いただきました皆さま、本当にありがとうございました!! そらみどう店主 さてここからはお店に届いている作家さんの作品をご紹介してまいります! まずはアクセサリー・布小物作家の hontanaさんの作品から♪  桜色のイヤリング♪  シルバー×ゴールド、そしてキレイな色のビーズの組み合わせが可愛いピアス!  その他にもたくさんのイヤリングとピアスが届きました!  つややかな飴色の石とちいさなリングが組み合わせられた素敵なネックレス♪  こちらはメダイのネックレス♪ 同じ種類の色違いです。 (写真は表と裏を写しています)  その他にもクロスやお花ののネックレスなどが届いています!  こちらは繊細な雰囲気がすてきなブレスレット♪  上のブレスレットのパーツ・色違いのモノもございます! ピンクのビーズがつなげられた可愛いブレスレットも♪ 続いては播州織のストールや布小物を届けてくださる CHIHARU DESIGNさんから春色のストールが届いています!!  やわらかな色合いのストールたち。 巻きやすい短いタイプです。    とてもきれいな色のストールです♪ グラデーションになっているので巻き方で表情が変わります。  こちらはポンポン付のコースター♪ お茶の時間が楽しくなりそうな可愛らしさ。  その他にもたくさんのコースターやランチョンマットが届いています! 洋服作家の lira's le coeurさんから素敵な作品が届いています!   こちらはリバティのヘアピン♪ 定番人気となりました。パッチンピンなのでお子さま用にもぴったりです☆  こちらはマチがたっぷりのポーチ♪ 鮮やかな色合いとちょこんとついたリボンが可愛いですね!  鮮やかなオレンジ色のキッズ用のスパッツ♪  こちらは定番人気のボーダー×リバティのプルオーバー♪  色違いで3種届いています! 後姿がとても可愛いです☆ 布小物作家の H+plusさんからも素敵な作品が届きました!  とっても可愛い巾着には・・・   同じ布地で作られたキッズ用のエプロンが入っています! ※ こちら納品は完売いたしました  定番人気の通帳ケースが届きました♪   ゾウや小鳥、レトロなお花柄やポップな柄のモノまで色々と揃いました! ポケットがたくさんあるので、こまごまとしたものも一緒に収納することができます。  こちらはコロンと可愛らしいがま口♪  上の通帳ケースとおそろいの柄もあります!
4月14日(日)は通常営業しておりますが、 店主不在のため、喫茶スペースのみお休みとさせていただきます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。週末の嵐のようなお天気で桜は散ってしまったかなぁ・・・ そんなことを思いながら定休日の月曜日、車を走らせていると  満開は過ぎているものの、たくさんの花を咲かせている桜たちを発見! とってもいいお天気♪ 青空と薄ピンクの桜がきれいです!  桜の木の向こうには菜の花畑。。  一面黄色の花で埋め尽くされていました。 その向こうには鯉のぼり! さてそろそろ戻ろうか・・・と思って振り返ったその先には  キレイな馬が歩いていきます! このあたり(洲本市五色)では時々この光景に出合うことができます。 馬ってキレイだぁ。。  ふと足元に目をやるとちいさなちいさな可愛いオオイヌノフグリが咲いていました。 車から降りて、少し歩いただけでいろんな発見がたくさん!  そしてたどり着いたのは 五色にあるラ・ウーベさん。 季節のケーキをば。 いちご☆ い~い季節です~♪
★ 今月・来月とそらみどうでの作家さんの展示・イベントが2つ決まりましたのでご案内いたします ★今月4月24日(水)~4月28日(日)まで 虹の森さんによります、さをり織り体験&販売をそらみどう2階フリースペースにて 開催することとなりました! さをり織り・・・さをりは1968年に大阪で産声を上げた手織りの手法の一つ。 城みさおさんが56歳の時の発想の転換から始まりました。 当時、織物と言えば規則正しく均一な物が一般的でしたが、自分の織った布に たて糸が一本ぬけており、何か趣を感じました。 キズとみるか模様とみるか、見方次第で物の評価は180度変わる。 キズはキズではなく織り手の個性。 すべてはその発想の転換からはじまりました。さをり織り工房~虹の森~さんは南あわじ市の玉ねぎ畑の中の築130年の古民家のご自宅兼工房で 制作されています。5月からは さをり織りのお教室も始められるそうです。 いつもさをり織りのスカートやストールを素敵に着こなしていらっしゃる素敵な方です!さをり織りの展示・販売と 織り機を使っての、オリジナルのタペストリーやミニマフラーを作る体験教室を開催いたします!さをり織り体験では約60分でタペストリーやミニマフラーを織っていただきます。 体験ご案内の写真のマフラーと同じタイプの黒の縦糸20センチを用意しています。
写真のマフラーは春夏用に荒く織られていて(長さ約130cm)40分くらいで制作したものだそう。 人によって織り方が違うので、60分でできる長さは違ってきます。
虹の森さんのご指導のもと、オリジナルのさをり織りを『 ココロのままに 』織ってみませんか?
さをり織り体験に参加したい!という方のご予約を受け付けております! お二人ずつ体験することができますので、お友達と一緒にご参加していただくことも可能です。
。。。お問い合わせやご予約のお電話は。。。
虹の森 090-3612-2915 まで
虹の森さんのホームページからもご予約することができます 虹の森さんのイベントに引き続いては 革こもの作家の Ci CRAFTさんによります『 革のカバン・こもの展 』を5月1日(水)~5月6日(月)まで そらみどう1階展示スペースにて開催いたします!手縫いでちくちく革こものを作っていらっしゃる Ciさんの作品を展示・販売いたします。 通常、こものをメインでそらみどうに作品を置いていただいていますが、 イベント中はカバンなどもお目見えいたしますので お楽しみに☆ ★ Ci CRAFTさんのブログはこちら ★
4月。 満開の桜をそこここで見かけるようになりました。 そらみどうから見える山々もところどころピンクに染まっています。 山桜がたくさん咲いているんだなぁ と桜の様子を想像しながら、遠~くからお花見です^^ 週末はお天気が荒れるようなので、花が散ってしまうかも。 みなさまはお花見におでかけされましたでしょうか。 さてさて先月末より作家さんからの作品がたくさん届いております! 写真におさめたものからご紹介してまいります。 まずはガラス作家の 平さんより桜色の作品が届いていましたのでご紹介いたします!  桜が散りばめられた一輪挿し。  淡~いピンクがやさしい雰囲気です。   こちらは桜色のお皿。  こちらはとっても可愛らしい 花びらのカタチをした小皿。  こちらはピッチャー型の桜色の花器。 数種類のピンクが混ざり合ったような、素敵な作品です。  こちらは水中花のようなペーパーウェイト。  ピンクのお花、桜の花のタイプも届きました!  人気の猫の花器。  やや長いタイプと丸いタイプが届きました。 色んな恰好をした猫がとても愛らしいですね! 続いてはガラスアクセサリー作家の slender deutziaさんの作品をご紹介いたします!  ボタンのようなカタチのガラスがあしらわれたヘアゴム♪  こちらはヘアピン♪ 縞模様のガラスがほどこされた素敵なピンです!  こちらはなめらかなスクエア型のガラスのリング♪ リングはサイズ調整が可能なタイプ。   人気のガラスのリングがたくさん届きました! 金平糖のようなガラスのモノ、ドット模様が入ったモノなど・・・  こちらは可愛い猫があしらわれたモノ!!  こちらはピアス♪  柑橘系の果物を連想させるプチサイズのガラスがあしらわれています!  コーヒー豆のピアス! 可愛いですね♪   他にもたくさんのピアスが届きました! 定番人気のしずく型、金平糖のようなモノ、お花やカトラリーのカタチのものなどさまざま。 見ているだけで楽しくなりますね。  白いガラスがらせん状に入ったガラスがあしらわれたネックレス! とてもキレイです。。  こちらは中央部分に青いドット模様が入ったモノ。。  (上写真はネックレスを2本ずつ撮影しています)  ネックレスもたくさんの種類が届いています☆   こちらは小さなリングがたくさんほどこされたモノ♪ とてもキレイです! アクセサリー作家の YUZUさんからも素敵な作品が届いています!  こちらはバレッタ♪ ボンテンやレース、天然石があしらわれたとってもかわいいヘアアクセサリーです!  こちらはベビー用のヘアバンド♪  やさしい色合いの紅茶染めレースとアートフラワーがあしらわれた素敵なデザイン。  こちらは天然石ラピスラズリのピアス♪ とてもきれいなブルーです。  左から天然石 オレンジカルサイト・ピンクジェイド・ルビーインフックサイト・レモンクリソプレーズ 木の実のような可愛いデザインのピアスです♪  こちらは淡水パールがあしらわれたネックレスとブレスレット♪ 淡水パールならではのやさしい輝きがとてもキレイ!  こちらはチェーンリング♪ 中央に天然石が施されています。 誕生月にちなんだ天然石12種ですので ご自身の誕生月に合わせてお選びいただけます! 写真は上が天然石 クリスタル(4月)、下が淡水パール(6月)  上から天然石 ピンクトルマリン(10月)、シトリン(11月)  左写真 上から天然石 タンザナイト(12月)、アクアマリン(3月) 右写真 上から天然石 アメジスト(2月)、アイオライト(9月)  左写真 上から天然石 ルビー(7月)、ガーネット(1月) 右写真 上から天然石 ペリドット(8月)、エメラルド(5月) 他のリングとの重ね付けにも♪
先ほどMammaRitsukoさんより、焼き菓子が届きました~!!今回は 人気のごまスコーン 全粒粉スコーン クランベリースコーン オートミールとチョコチップのクッキー ゲランドの塩クッキー 黒糖くるみマフィン 以上6種類♪  初お目見えの黒糖くるみマフィン♪焼き菓子はなくなり次第終了となりますのでご了承くださいませ★
明日4月5日(金)のa.m.11:00頃より MammaRitsukoさんが、焼き菓子を届けてくださることになりました!!ちょっとしたお遣い物に、今の時期お花見のお供に、お茶のお供にぜひどうぞ♪焼き菓子はなくなり次第終了となりますのでご了承くださいませ。 みなさまどうぞお楽しみに~★ 先日の梅の花に変わって お店の前には『 海棠 』という可愛らしいお花が見ごろです! 花海棠とか海棠桜とも言うそう。ちなみに桜とは別種でバラ科リンゴ属だそうです。 うつむき加減に咲く愛らしいお花です。
| HOME |
|