fc2ブログ












『 いろどり 』イベント作家さま&作品のご紹介 その2☆ 

◎ 昨日アップしました日記の記事にうまく表示されていなかった部分がありましたので訂正しました ◎
      数名の作家さまの写真が表示されていませんでした。 心よりお詫び申し上げます。






今回も前回の日記に引き続き、 7月20日(土)からはじまりました
7周年記念イベント 『 いろどり 』にご参加いただいております作家さん方をご紹介してまいります!!



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




hontana2_20130724073325.jpg

hontana1_20130724073323.jpg


     布小物作家 hontana

     好きな色って何色だろう。
  単色よりもバランス、形の面白さ、質感。
   そんなあれこれの組み合わせが
   ひとつの好きな「色」となっていく。
      私の作りたい世界。
   虹、そういえば最近見てないな。





興津結希子2

興津結希子1


     陶・紙作家  興津結希子

  以前、神戸で陶作家へちかみとして活動していましたが、現在主人の駐在に伴い
         タイ・バンコクで切り絵制作に励んでいます。
     数年後、日本で再び陶と紙、両方に携われたらと思っています。

           「いろどり」を英語で説明するとき、
           私は「colorful」ではなく
 「pleasant to the eye」(目を楽しませる)という言葉を 使います。
          例え一色でもそれは可能だと思うからです。





越來越好1

越來越好2


     中国結びアクセサリー作家 越來越好

     生活の中に、毎日の中に、ほっとしたり、
         元気をもらえたり。
       さまざまな場面によりそう、
        いろどりになるように。
     身近なアクセサリーを制作しています。





新田五月2

新田五月1


     ガラス作家 新田 五月

       日常にいろどりを。
 綺麗な色を目にすると、明るい気持ちになります。
   テーブルにならんだとき、食卓の雰囲気が
      ポッと明るくなるような
    そんな器作りを心がけています。

  今回は夏のイロドリ、かき氷をイメージして
        制作しました。
 イチゴ、メロン、ブルーハワイ、オレンジ・・・
  あなたなら、どの器で何味を選びますか?





桃ノ木工房2

桃ノ木工房1


     木版画による紙雑貨 桃ノ木工房

      進化の過程で自然にまとった、
          素敵で、
        不思議ないろどり。

   好きな生き物たちを木版画にしてみました。
 日々を彩り、ちょっと変わった、少しワクワクするものを
     心がけ、手彫り手摺りしています。





平2

平1


     ガラス作家 平


 いろどりと聞いて連想したのは“花”でした。






Hplus2.jpg

Hplus1.jpg


布小物作家 H+plus





liraslecoeur2_20130724073418.jpg

liraslecoeur1_20130724073415.jpg


     洋服作家 lira’s le coeur

    大分市で 2歳の娘のお昼ねの合間に
        製作をしております。

          いろどり。
      雨上がりの水たまりの光・・
        お祭りのヨーヨー・・

 いろどりは 大人も子供もわくわくさせてくれます。。

 今回は、いろんな いろどり を使って製作してみました。
    手にとって 頂けると嬉しいです^-^♪





LittleKU-KAN1.jpg

LittleKU-KAN2.jpg


     ビーズアクセサリー&布小物作家 Little KŪ-KAN

        毎日の生活に気軽に身に付けられて、
     プラスする事で楽しく☆ウキウキなるような
         可愛いモノ作りをしています。

     夏の森はお花や蝶々、鳥などいろどりもゆたかで
            とっても賑やか
           そんな森を大冒険!
         わくわくドキドキのはじまり~





mmstore2_20130724073615.jpg

mmstore1_20130724073612.jpg


     革小物作家 mm*store

    日々、革で小さなものを作って
     革じかんを楽しんでいます。
    ワクワクしていただけるような
 そんな作品を作っていけたらな~と思っています。
    どうぞごゆっくりご覧ください!!





mou2_20130724073621.jpg

mou1_20130724073618.jpg


     布小物作家 mou

  既製品にはない温もりを味わっていただきたい!
   プラス遊び心♡という気持ちで作っています。

  7年前、ある作家さんの作品を手にとり感動しました。
 柔らかい肌触り、不思議な模様、形からはみ出したプリント・・・
   その生地が何なのかわからずその不思議な魅力に
 取り憑かれました。 ある日、その作家さんからのプレゼント。
      ビンテージ生地の詰め合わせ。
    心が震えました。世界が広がりました。
 やがてこの生地で何かを作りたいと思うようになりました。
 今回、ビンテージやデットストックの生地を使った作品が
    多くあります。刺繍以外のmouらしさを
      感じていただけると嬉しいです。
    世界を広げてくださったその作家さまに
  感謝と尊敬をいたします。ありがとうございます。





neige2_20130724073649.jpg

neige1.jpg


     布小物作家 neige*

          “いろどり”

 普段から布あわせという世界でオリジナルの作品を制作しています
   そんな中、今回の“いろどり“というイベントのテーマは
         今の私の作風にピッタリ
    大好きな色をメインにお気に入りの生地を合わせて
         ひとつの作品に仕上げていく
    少しずつ完成していく様子を見ながらの制作時間は
        たまらなく楽しいひと時です

    赤やオレンジなどの暖色は元気のパワーを感じたり
  グリーンは穏やか、ブルーは鎮静、紫は高貴なイメージだったり

    好きな色や苦手な色、好みの色が気分で変わったり
     その時の自分の好きな色が、今の自分の環境に
      置き換えられることもあるので不思議です

      貴方の今のお気に入りの色は何色ですか?
 色の持つ秘めたパワーを探してみるのも楽しいかもしれません^^

  作品の中でお気に入りの色を見つけて頂けたら嬉しいです





peudebonheur3.jpg

peudebonheur2_20130724073654.jpg


     布小物作家 Peu de bonheur

    Peu de bonheurとはフランス語で
     『ちょっとした幸せ』という意味で、
   手に取って頂いた時、ほんのちょっとでも
  幸せを感じて頂けたら…と思い作品を作らせて
         頂いております。
  布や糸の色合わせを楽しみながら作った作品に
    目と止めて頂けたら 幸い です。





seacalm2_20130724073726.jpg

seacalm1_20130724073702.jpg


     洋服作家 sea calm

 「シンプルだけどすこしかわいい」をコンセプトに姉妹で
    大人服、子供服、小物等を製作しています。
    そらみどうさんの7周年イベントの「いろどり」。
       薄い色目を中心に作ってみました。
    いろいろなお色の小物や靴にプラスして着て
     いただける様、合わせやすいと思います。
   お気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。





slenderdeutzia2_20130724073731.jpg

slenderdeutzia1_20130724073729.jpg


     ガラスアクセサリー作家 slender deutzia

        ガラスの有機的な表情を大切にし、
      年齢層関係なく楽しんで身につけて頂く
        アクセサリーを制作しています。
        組合せを考えると楽しくなる色。
          色違いを作りたくなる色。
      同じ形でも雰囲気が変わる色の面白さを
           日々実感しています。






TtoT2.jpg

TtoT1.jpg


     布小物作家 TtoT

         はじめまして。
 布小物作家の、T to T(ティトゥティ)と申します。
 大好きなリバティやリネンで、実用的に使っていただける
       小物を作っております。
 暑さに負けず、*心が元気になれる色* を想像しながら、
        製作いたしました。
    どうぞよろしくお願いいたします。





unstudiodejun2.jpg

unstudiodejun1.jpg


     布小物作家 un studio de Jun.

    細かい手作業と、可愛い布たちが大好きで
         手作りしています。
       花や木々、海、空、淡路島!
  …見渡せば自然には鮮やかな色があふれています。
      心にも鮮やかな色を充満させて
       HAPPYになれますように…。





wireartjwellyStella2.jpg

wireartjwellyStella1.jpg


     アクセサリー作家 wire art jewelly Stella

   親子お揃いで楽しめるアクセサリー作りをコンセプトに、
    真鍮ワイヤーでビーズやボタン、レースなどを使った
          アクセサリーを作っています。
          今回『いろどり』ということで、
       心がぱぁっと明るくなるようなカラフルな
       アクセサリーをお届けしたいと思います★





4mame2_20130724073856.jpg

4mame1_20130724073850.jpg


     布小物作家 4mame

  一つ一つ、心を込めて丁寧にお作りしています。
      どれも一つしかない作品です♪
   手にとって頂く皆様の一瞬一瞬のシーンの中の
  小さな彩りに加えて頂けたらとても嬉しく幸せです!!





さをり織り工房虹の森2

さをり織り工房虹の森1


     さをり織り作家 さをり織り工房~虹の森~

       淡路島に移住して一年になります。
        この一年いろんな自然の色が
         毎日目に飛び込んできて
        心身とも癒されましたので、
       あわじの自然に溶け込むような色を
         思いながら織りました。





ハナガラス2

ハナガラス1


     つまみ細工・ガラス細工 ハナガラス

     テーマが『いろどり』ということで、
       浴衣や花火大会を意識して、
   いろとりどりのカラフルな作品を制作しました。
   つまみ細工で夏を彩っていただけたら嬉しいです。





まいだり2

まいだり1


     アクセサリー作家 まいだり

  私たちはたくさんの色の中で日々を過ごしています
        一つの色に固定されず 
       その時々で自分が心惹かれる

        色を身につけてください
    きっと素敵な出会い・発見があるとおもいます
    まいだり は天然石の奥深さに魅了されながら
     手にしてくださる方が幸せであるようにと
          手作りしています





ミィー2

ミィー1


     布小物作家 ミィー

         こんにちは。
 沖縄でヴィンテージ生地等を使い手作りをしています。
     テーマの「いろどり」ですが、
  私は海で遊ぶ元気いっぱいな女の子をイメージする
     カラフルないろを使い作りました。
  そらみどうさんでいろといろのカラフルな冒険を
         楽しんで下さい☆





宇田賀織絵2

宇田賀織絵1


     作陶家 宇田賀 織絵

   いろどり=夏野菜という事で、
   夏の食卓を彩るサラダボウルを
       作りました。
   太陽の光を沢山浴びた野菜を
    体に取り込んで、暑い夏を
   元気いっぱい過ごしましょう!



2回にわたって『 いろどり 』イベントにご参加していただいてる作家さま&作品たちを
ご紹介いたしました!!
なが~い日記にお付き合いくださいましてありがとうございます♪
イベントは 8月18日(日)まで開催しております!

すでに完売している作品がございますことをご了承くださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております。



たくさんの ”色” ”いろ” ”イロ”でいっぱいのそらみどうへぜひ遊びにいらしてくださいませ☆





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



「7周年おめでとう!!」の言葉と共にたくさんの励ましやうれしいメッセージを
いただきました^^
みなさま、本当にありがとうございます☆


7周年

「7周年おめでとう!!」素敵な笑顔とともにいただいた袋。





7周年パン

なんというとでしょう!!!

まるが連なった『 7 』のパン☆

美味しかった~! 込められた気持ちもうれしくてよりいっそう美味しかった~!!
のぶりんありがと♪♪♪








スポンサーサイト




[2013/07/25 13:01] イベントのこと | TB(0) | CM(0)

『 いろどり 』イベント作家さま&作品のご紹介 その1☆ 

今回は 7月20日(土)からはじまりました 7周年記念イベント 『 いろどり 』に
ご参加いただいております作家さん方をご紹介いたします!!

今年も40名というたくさんの方々が参加してくださいました。
ひとつひとつ、思いを込めて作られたたくさんの素敵な作品たちを届けてくださいました!

ここからは作家さんのご紹介と今回のテーマである『 いろどり 』への想いと共に作品をご紹介しいたします!!



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



AISAY2.jpg

AISAY1.jpg


    手編み・手作り雑貨作家 AI&SAY

     AI&SAY(アイアンドセイ)
  ~シンプル・ナチュラルな中にも可愛さを~
   今回の作品は、花柄とリネンを中心に。
    大好きなお色もそうでないものも、
  柄や風合いによって、お気に入りになれる・・・
いろどり豊かなお花のように、心にもいろどりを感じていただければ幸いです。





AnanaS53-2.jpg

AnanaS53-1.jpg


    布小物作家 AnanaS53

       いろどりと言うと、
  学生の時のお弁当を開けた時の色を思い出します
  好きなものが(色が)あると、うれしかったです
    日々使いやすいものを、かわいい生地で
   作っていますが、今回はお出かけに(装いに)
      いろどりを添える
 はっきりしたお色・私の好きな色で作ってみました





bonbon2_20130724072944.jpg

bonbon1_20130724072858.jpg


    アクセサリー作家 bonbon

 「いろどり「と聞いて、初めに私は絵の具がパレットに
 たくさんちりばめられた様子や、お花畑で小さい花たちが
    風にゆられている風景を思い浮かべました。
   そんな自然のいろんな色を1つのつぶにあつめた、
     そんなイメージで製作しました。





bonvoyage2_20130724072951.jpg

bonvoyage1_20130724072947.jpg


    布小物作家 bon voyage

     フランス語で「 良い旅! 」
 自分のつくった作品が手元を離れ、そらみどうさんという
 大きな船に乗り空を飛ぶカモメのように素晴らしい方の元へと
   旅に出て欲しい。という気持ちで名付けました
 作品はすべて手縫い・手作業でひとつひとつ大切につくっております

      いろどり × bon voyage

  主に扱う生地はヨーロッパヴィンテージのものです
 たくさんの人の手を渡って私の元へ辿り着いたその生地のいろどりは
 とてもやさしく、色褪せてはいますが温かみが増して愛おしい存在

         生活の中で
     眺めたり使ってみたりできるもの
    そんないろどりの作品をつくりました
   ぜひ手に取って見ていただけると幸いです





BottegaCella2_20130724072957.jpg

BottegaCella1_20130724072954.jpg


     ステンドグラス作家 Bottega Cella

        Bottega Cellaです
    ステンドグラスで雑貨を作っています
     日々の暮らしの中で”ほっ”と 
    やさしい気持ちになってもらえると
   いいなぁーと楽しみながら作っています。

   今回のイベントテーマの「いりどり」は

         ・いろどり☆鳥
       ベタですがダジャレです。(笑)
  色々な色の硝子を選び、どれを見ても同じ硝子の組み合わせに
       ならないように作りました。

      ・お家のキャンドルホルダー
    こちらはTVなんかで外国の町並みに見る
     カラフルな屋根をモチーフにして
    キャンドルが灯ると夜の町並みを想像して
     「いろどり」とさせてもらいました。

        ・風船のモビール
   大空に風船が舞う様子をモビールにしました
  青い空に色々な「いろどり」が楽しめたらいいなと・・・。





CHIHARUDESIGN2_20130724073046.jpg

CHIHARUDESIGN1_20130724073043.jpg


     播州織布小物作家 CHIHARU DESIGN

       播州織のストールは、色の配色など、
    デザインしたものを専門の職人さんにお願いし、
    一つ一つ てまひまかけて織り上げています。

 デザインを考えるときは、誰かに喜んでもらえるよう、心が弾むよう、
    彩り鮮やかになるよう心がけ、作っています。





chikuchikulife2_20130724073052.jpg

chikuchikulife1_20130724073049.jpg


     布小物作家 chikuchiku life

     ミシンを使わず、手縫いで小物やバッグを
           製作しました。
    フィードサック、ハワイアン布を使用しています。





CiCRAFT2.jpg

CiCRAFT1.jpg


     革小物作家 Ci CRAFT

  イロとりどりの牛革を使用し 小物やバッグを
     手縫いでチクチク制作しました。
    使うほどになじんでいく革の良さを
      手にとって感じて下さい。





dropcafe2_20130724073125.jpg

dropcafe1_20130724073123.jpg


     アクセサリー作家 drop cafe

  小さなお花や古いパーツなど大好きなものを
       身に付けられたら・・・
    そんな想いでもの作りを始めました。
 大好きなアンティーク・ナチュラルな雰囲気を大切に
     アクセサリーを制作しています。

    様々な色であふれている日常の中で
    私にとって欠かすことのできない
 「草花のいろどり」と「星が輝く夜空のいろどり」を
       形にしてみました。
   日々の暮らしの中で見つけた癒しのいろどりを
      感じていただけたら幸いです。





Enchante2.jpg

Enchante1.jpg


     アクセサリー作家 Enchante*

       いつものスタイルに
       ほんの少しの遊び心を

      夏の日差しに映えるいろどりで
    素敵なシーンを描いていただけたら





FIFI2.jpg

FIFI1.jpg


ペーパーアイテム作家 FI*FI





fun2_20130724073216.jpg

fun1_20130724073213.jpg


洋服&布小物作家 fun





greentea2.jpg

greentea1.jpg


     アクセサリー作家 green*tea

    小花をあしらったアクセサリー小物
 くるみ釦アクセサリーはオリジナルデザインの一点もの
 カジュアル フォーマルどちらのシーンでもお使い頂けます
     是非一度手にとり ご覧下さいませ





HAKUHUG2.jpg

HAKUHUG1.jpg


     布小物作家 HAKUHUG

       ■いろどりスケッチ■
 大きなくじらの背に乗り くらげのカーテンをくぐりぬけ
    ネコ達は星をつかまえに 高く高くジャンプ
      きらめく波しぶきはハートのかたち
       みつあみの隙間からみた景色を
      あの子と一緒にスケッチしよう





happydrop2_20130724073257.jpg

happydrop1.jpg


     布小物作家 happy*drop

   手に取ってくれた方に笑顔がこぼれる
     作品作りを心掛けています♪

        いろどり☆
      元気がでるcolorで
   日常にほんの少し *ポッ * と
    気持ちに色が差しますように





HAPUKARIN2.jpg

HAPUKARIN1.jpg


     アクセサリー作家 HAPUKARIN

         徳島の作家です。
  いつもは主にビーズを使った作品を作っています。
 今回、「いろどり」がテーマということで+季節が夏をイメージして作品を作りました。
 特に毛糸のヘアゴムは今までの私の作品では初めて、ビビットカラーを使ってみました。
 私自身はすごく楽しく作品を作ることができました!みんなには気に入っていただけるかな?







[2013/07/24 14:45] イベントのこと | TB(0) | CM(0)

7周年記念イベント 『 いろどり 』はじまりました★ 

そらみどうは7月で7周年を迎えました!!
毎年恒例となりました、夏のそらみどうオープン記念イベント 『 いろどり 』が
7月20日(土)からはじまりました★




2013-7th-irodori.jpg






梅雨が明けてから暑い暑い毎日が続いていますが、
初日の20日、21日もセミの声が青空に響くよく晴れたお天気のもと、
開店からたくさんのお客さまで賑やかな店内となりました。
いつもとは少し雰囲気のことなる店内で、たくさんの出逢いが生まれていました★


     「可愛い~!!」

     「きれいやなー」

     「わぁ~!」


お客さまの歓声がそこかしこであがっています。

作家さんの紹介カードをじっくりとご覧になってる方、あれこれと手にとって楽しく迷っていらっしゃる方、
洋服やストールを手に合わせていらっしゃる方、みなさま、ゆたかに彩られた店内で
楽しい時間を過ごしていただいたようです♪

MammaRitsukoさんには焼きたてのブルーベリーマフィンやスコーンなどを
届けていただきました☆



それではイベントの様子を写真におさめましたのでご紹介いたします!!


いろどり


いろどり2


いろどり1


いろどり4


いろどり5


いろどり3

いろどり6


いろどり7


いろどり8


いろどり9


いろどり10


いろどり11


いろどり12


いろどり13


いろどり14


いろどり15


いろどり16


いろどり17


いろどり18


いろどり19


いろどり20


いろどり27


いろどり21


いろどり22


いろどり26


いろどり23


いろどり25


いろどり24





いつもいろんな色に囲まれて過ごしていますが、ふとした瞬間に
目に心に鮮やかに色が飛び込んでくる・・・そんな瞬間ありませんか?
 





    
    『 いろどり 』



    ふと空を見上げると七色の虹

     なぜか得した気分になる

    いつもの日常が急に鮮やかに映る


      いろどり ゆたかに


    やさしい色

    あたたかな色

    思い出の色
 






そらみどう7周年記念イベント『 いろどり 』は7月20日(土)~8月18日(日)まで開催しています★
                 * 期間中の月・火曜日はお休みです *
    そらみどう 1Fにて   open 10:30~19:00
 


40名の作家さんの作品によって色とりどりに彩られた店内で

           あたらしい色を探しに・・・

          ぜひお越しくださいませ!!




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


2013-7かごバッグ

イベントにあわせてたくさんのかごバッグも届いています☆








[2013/07/22 16:35] イベントのこと | TB(0) | CM(0)

●● 7月の営業日についてのお知らせ ●● 



                7月の営業日についてのお知らせ 

       7月19日(金) は誠に勝手ながら『 いろどり 』イベント準備のため
                  お休みとさせていただきます。

   また7月28日(日)は店主不在のため、 喫茶コーナーのみ お休みとさせていただきます。
   お店は通常通り営業いたします。

             何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。







2013-7福だるま
               『 福だるま 』というかわいいお菓子☆

                    困った顔、にんまり顔、思案顔??

   袋には色んな表情の福だるまが詰まっていて「次はどんなの?」と思いながらついつい食べ過ぎてしまいます。






そらみどう 7周年記念イベントを開催いたします☆ 


そらみどうは7月で7周年を迎えることとなりました!!
今年の夏もそらみどうオープン記念イベントを開催いたします♪
 


●● 2013.7.20(土) ~ 8.18(日) ●●
 



2013-7th-irodori.jpg

今回は 「 いろどり 」と題しまして
40名の作家さんの手によって作られたいろどり豊かな作品たちがそらみどうに大集合いたします!!

  



いつもいろんな色に囲まれて過ごしていますが、ふとした瞬間に
目に心に鮮やかに色が飛び込んでくる・・・そんな瞬間ありませんか?
 





    
    『 いろどり 』



    ふと空を見上げると七色の虹

     なぜか得した気分になる

    いつもの日常が急に鮮やかに映る


      いろどり ゆたかに


    やさしい色

    あたたかな色

    思い出の色
 






日時 ★ 7月20日(土)~8月18日(日)まで
           * 期間中の月・火曜日はお休みです *
    

場所 ★        そらみどう   1Fにて
     open 10:30~19:00
 



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 



ここからは今回のイベントにご参加くださる作家さまのご紹介をいたします!
 




アクセサリー作家
   bonbon、drop cafe、越來越好(中国結び)、hontana、
              HAPUKARIN、slender  deutzia(ガラスアクセサリー)、まいだり、 
              Little KUーKAN、Enchante*、wire art jewelly  Stella、green*tea              
              
              

布こもの作家     bon voyage、mou、H+plus、HAKUHUG、AnanaS53、neige*、
              happy*drop(布こもの&フェルトこもの)、chikuchikulife、fun、
              CHIHARU DESIGN(播州織によるストールや小物等)、4mame、ミィー、
              AI&SAY(布こもの&編み物)、un studio de Jun.、
              peu de bonheur、TtoT




洋服作家       sea calm、lira's le coeur


ガラス作家      平 、新田 五月


陶 芸         宇田賀 織絵


ステンドグラス    Bottega-Cella


革小物作家      ci 、mm*store


織もの         さをり織り工房 ~虹の森~ 


紙こもの        興津 結希子(切り絵)、Fi*Fi(ペーパーアイテム)、桃ノ木工房(木版画の紙こもの)


ガラス&つまみ細工  ハナガラス

                       
以上ご紹介は順不同です





20日(土)に向けて、少しずつ作家さんから作品が届き始めています!
どんなイベントになるか・・・私もとても楽しみにしています。

梅雨が明けて、暑い暑い日が続いておりますが
夏のひととき、いろどりゆたかな作品たちをご覧にぜひお越しくださいませ!!
 





[2013/07/11 16:40] イベントのお知らせ | TB(0) | CM(0)

焼き菓子販売のお知らせ & 7月に入りました。 

●● MammaRitsukoさんの焼き菓子販売のお知らせ ●●


今週もMammaRitsukoさんが、焼き菓子を届けてくださることになりました

明日7月5日(金)のa.m.11:00頃から店頭に並ぶ予定です !


お遣い物や、お茶じかんのお供にぜひどうぞ♪
みなさま、お楽しみに~!



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *





7月。


七夕飾りや七夕の歌をよく耳にするようになりました。
お店の周りの田んぼには水がはられ、稲の苗が少し成長してさわさわと風に揺れる姿をみかけます。

またひとつ、季節が進んだんだなぁと感じます。


昨日は突然の豪雨に驚きました。
今日もどんより曇り空。 大粒の雨が降ってきた!・・・とおもえば少し晴れ間が出てきたりと
変わりやすいお天気です。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今回は先月中に届いた作家さんの作品をご紹介いたします!



まずは染織家の 織工房 いついろさんから届いた作品からご紹介いたします♪

2013-6-1ituiro.jpg


2013-6-2ituiro.jpg

とても素敵な染め織りの布を使ったくるみボタンが届きました!
ハンドメイドでポーチやかばん、帽子などのワンポイントに使っても、
またゴムを通してヘアゴムにと、いろいろとお楽しみください!


2013-6-5ituiro.jpg

完売していました、おやつマットが届きました!


2013-6-4ituiro.jpg 2013-6-3ituiro.jpg

素敵な色合いのマットたち!
お茶時間のお供に、また一輪挿しを置いて飾っても素敵ですね。


2013-6-6ituiro.jpg


2013-6-7ituiro.jpg

こちらはおやつマットよりも長いテーブルセンター♪
4色に分かれた素敵なマットです。






続いては播州織のストールを届けてくださる CHIHARU DESIGNさんから素敵なストールたちが届きました!


2013-6-1chiharudesign.jpg

とてもきれいな色合いの小さめのストールたち♪


2013-6-4chiharudesign.jpg

1枚のストールには豊かな表情があります。


2013-6-3chiharudesign.jpg


2013-6-2chiharudesign.jpg


くるりと巻けば色の出方で様々な表情を見せてくれます!


2013-6-5chiharudesign.jpg

ワンポイントとなりそうな素敵な色のストールたち!


2013-6-6chiharudesign.jpg

派手すぎない明るい黄色のストール。


2013-6-7chiharudesign.jpg 2013-6-8chiharudesign.jpg

こちらは一部にボーダー柄が入ったタイプ。
さらりとした心地よい織り♪


2013-6-9chiharudesign.jpg


2013-6-10chiharudesign.jpg

こちらもボーダーの出し方でいろいろな雰囲気に変わります!

2013-6-11chiharudesign.jpg

ボーダーにも表情が。。








布こもの作家の bon voyageさんから素敵なカードケースが届いています!

2013-6-1bonvoyage.jpg

2013-6-2bonvoyage.jpg

すてきな布地が使われたカードケースたち♪
可愛いボタンと革の留め具がいい雰囲気です。









洋服作家の sea calmさんから可愛いスタイが届いています♪

2013-6-2seacalm.jpg


2013-6-1seacalm.jpg

淡いきれいな色合いのニット地にドット模様、イチゴのタグ&リボンがキュートなスタイ!


2013-6-3seacalm.jpg

こちらはボーダー地にうさぎとねこのタグがあしらわれたナチュラルな雰囲気のスタイ!


2013-6-4seacalm.jpg

こちらはシックなドット模様とどうぶつのタグが合せられた素敵なスタイ!
雰囲気の異なる素敵なスタイたちです!
ご出産のお祝いにピッタリです。


2013-6-6seacalm.jpg

こちらはヘアーバンド♪


2013-6-5seacalm.jpg

いろんなタイプが届いています!







[2013/07/04 15:02] そらみどうのこと | TB(0) | CM(0)