11th Anniversary 手作りイベント
『 野の花を摘みに 』期間中の8月11日(金・祝日 山の日)に
甍トさんのポチマメにプチフラワーアレンジメントの
ワークショップを開催いたします♪

◎ 写真はサンプル画像です ◎
人気の瓦のポチマメ(丸や四角のちいさなお花立てです)に合わせて
お好きなお花(ドライフラワーなど)でミニブーケを
作って飾りましょう!
ちょっとした狭い場所にも飾れるかわいいアレンジメントです♪
ご予約をお受けしておりますので
Facebookメッセージ・お電話へご連絡くださいませ。
グループや親子でのご参加も歓迎です!!
開催予定日 8月11日(金・祝日)
時間 13時から最終16時受付 ☆ 当日参加可能です ☆
場所 そらみどう2階にて
◎ ポチマメプチフラワーアレンジ体験 ¥900~ (ポチマメ付)
ポチマメをお持ちの方はお花づくりのみもOK
◎プチフラワーアレンジのみ ¥500~
ご連絡先 そらみどう 0799-42-0932
Facebookのメッセージでも承ります
ご興味・ご参加ご希望の方はお気軽に
お問い合わせくださいませ!
スポンサーサイト
7月22日から始まりました、 11th Anniversary 手作りイベント
『 野の花を摘みに 』に参加してくださっている
作家さまの作品をお一人お一人ご紹介いたします!
今回で最終弾! 8名の方の野の花作品をご覧ください。
イベントは8月15日(火)まで開催中です!
(定休日は月・火曜日ですが14・15日の月・火曜日は営業いたします)


● 洋服 sea calm
●姉妹でナチュラルテイストの大人服をメインに、
子供服、小物を製作しております。
そらみどうさんのイベントに参加させて頂くのも
11回目になります。
今年は涼しげなデザインの洋服をたくさん作りました。
野の花にも映えるように。
ぜひお手にとって、
鏡の前で合わせていただけると嬉しいです。


● 布こもの・帆布バッグ・和雑貨 Tama
●待宵草のレモン色
つゆ草の紺るり色
ヒルガオは秋桜色…
涼しげな野の花をイメージして作品にしました。
どうぞお手にとって盛夏を楽しんで下さいませ。

● 麻ひもバッグ Tiedeur
● 緑生い茂った木々の隙間、
木漏れ日が差し込む小道を散歩しながら歩いて行くと、
小川が流れている横に咲いているかわいい野花たち、
お日さま、ちょうちょ、カタツムリ、
ワクワクして楽しい気分で、
川、木々、草花の爽やかな匂いの中で、
いろいろな野の花をイメージして麻ひものカゴバッグ、
いろいろなカバンを作ってみました。


● アクセサリー TOIRO
●野の花のもつさりげなく素朴な可憐さを
ワイヤーでかたどった花びらやボタンで表現しました。
野に咲く草花であそんだ少女時代を思い起こすような、
懐かしい気持ちになって頂けたら嬉しいです。

● 布こもの totte*
●やっと四つ葉のクローバーを見つけた時のように、
いつまでも置いておきたい…
そんな風に、いつもあなたのそばにある
作品でありたいと思っています。
今回はどこか懐かしい、レトロなイメージで制作しました。
手にとって頂けるとうれしく思います。

● うつわ 宇田賀 織絵
●「おかあさん、あげる。」
小さい手いっぱいに握りしめた
野の花。
無邪気な笑顔と共に
花を飾るよろこびを。

● 中国結び 越來越好
● 日差しの中で爽やかに咲いている花を束ねて、
どんな花束を作ろうかと考える時間は幸せです。
そんな時に傍にいるアクセサリーを想像して
デザインしました。
お楽しみいただけると嬉しいです。


● アクセサリー YUZU
●「野の花をつみに」をテーマに、
野に咲いている花や蝶、野花を束ねたブーケを
イメージしたアクセサリーを作りました。
ドライフラワーやプリザーブドフラワーなど、
本物の小さなお花を樹脂に閉じ込めています。
幼い頃を思い出し、懐かしく楽しい気持ちで制作できました。
YUZUアクセサリーの野の花をお楽しみ頂けたらと思います。