fc2ブログ












12th anniversary 『 こもれび 』展 参加作家さん作品紹介 

7月21日(土)よりはじまりました、12周年記念手作りイベント 『 こもれび 』展

今日はすこし風があって、木の葉が揺れて涼やかに見えますが
やっぱりお昼間は相変わらずの暑さ。
しばらくこのお天気が続きそうですね。皆さま熱中症にはご注意を。

お店のなかは、こもれび作品たちが並び目に涼やかです。
ゴーヤのグリーンカーテンやトネリコの緑からこもれびがやわらかにさし込んで来て
とても綺麗です。
暑い日が続きますが、ぜひ涼みにいらしてくださいませ。

さて、数回にわたりましてイベントにご参加いただいています作家さま方をご紹介しております。
今回で3回目。まだまだ続きます(^-^)
どうぞお楽しみくださいませ!

☆ イベントは8月19日(日)まで開催しております ☆
8月13・14日は月・火曜日ですが通常どおり営業いたします


アクセサリー hydrangea* kaz*

2018-hydrangea.jpg

「こもれび」
木漏れ日のようにやさしく
華やかではないけれど
ちらちらとちいさく輝く
そんなアクセサリーをお届けできたらと思って作りました

2018-hydrangea3.jpg


2018-hydrangea2.jpg


べんがら染め アトリエ彩の実

2018-atelierironomi2.jpg

土から採れる天然由来の染料、べんがら染めを中心にモノ作りをしています。
今回は板締め絞りという技法でストールを染めました。

色と色の重なり、形と形の重なり、
白地の空間によって醸し出される柔らかな光を感じて頂ければ嬉しいです。

2018-atelierironomi.jpg


革こもの Ci CRAFT

2018-cicraft.jpg

木々から溢れる陽の光のイメージを
色に例えて制作してみました

牛ヌメ革を使用し、
一つ一つ手縫いで仕上げています

2018-ci.jpg


羊毛雑貨と布こもの happy*drop

2018-happydrop2.jpg

こもれび 

キラキラ とこぼれる陽射し
少しだけこぼれてくるやさしい光のように
手に取ってくれたあなたの
やわらかい時間の片隅に
そっとよりそう作品になりますように

羊毛雑貨から布小物までゆるりと制作中

2018-happydrop3.jpg


2018-happydrop.jpg


布こもの HAKUHUG

2018-hakuhug.jpg

「笑顔の花」

昼寝するねこ 飛び回るとり達
両手ひろげて 空を見上げる
やわらかなこもれびの中 君が笑う

2018-hakuhug2.jpg


さをり織り工房 ~虹の森~

2018-nijinomori.jpg

南あわじでさをり織り教室をしています。
今回のテーマ「こもれび」をさをり織りで表現するのは難しかったですが、
近くの諭鶴羽山を散歩した時に見た、木々の間から光がシャワーのように野花に降り注いだイメージで織りました。
手にとっていただけたら嬉しいです。

2018-nijinomori2.jpg


スポンサーサイト




[2018/08/05 19:00] イベントのこと | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://soramido.blog66.fc2.com/tb.php/701-e35f31f6